忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄教科書問題についてmixiでのやりとり【その1】

今mixi内の私の日記で、そこそこやりとりをしました。
いろいろな方と。
?な人、×なひと(笑)
今日は、「×」な人とのやりとりを少し公開します。

------------------------------------------------------
1stContact
ニュースから失礼します。

こういう事実(証拠)があることをご存じですか?

著書「沖縄戦と民衆」は沖縄での「集団自決」(集団死)に関する研究書だが、2006年教科書検定において文科省が「集団自決」は日本軍の強制との記述を削除させた検定の上で、根拠の一つとした。しかし林博史氏はこれはまったくの読み間違いであると語った
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%8D%9A%E5%8F%B2 より)

さらに今回沖縄で集会が開かれる要因となった「集団自決」に関しての文科省・意見書が出来るまでの審議過程の詳細は↓↓です。

http://sekakata.exblog.jp/6242975

http://plaza.rakuten.co.jp/paintbox/?func=diary&act=view&d_date=2007-06-22&d_seq=0003&targetdate=200709

http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-254.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/5098598

http://miyagi.no-blog.jp/nago/2007/06/post_bcde.html

それから「証拠」とは具体的にどんなものを言っておられるのでしょうか?

ちなみに、「歴史教科書」にはそういった証拠が揃っていることのみしか書いてはいけないのでしょうか?
------------------------------------------------------
とまぁ上記のようなコメントを戴きましたので、以下のように返答
------------------------------------------------------
1stContact Answer
誰がこう言った的なものは、所詮水掛け論になるんだと思うんですよ。
ですので、あったとするならばあったといっている人たちより、きちんとした証拠に基づいた有ったとする証明を出してくださいといっています。

学者の先生たちの意見を見ても、あったとする証言のみを重要視していて、実際に守備隊として言っていた方が「なかった」といい、その島にいた島民が「お金を支給してもらうために嘘をついた」とする証言については無視してあったとするのはおかしくないですか?
さらに記事の出元は「沖縄タイムス」ではねぇ、説得力に欠けますね。
どれもこれも「証言」ですし。

もういちど・・・もういちど言います。
「軍が関与したとする、客観的な証拠の提示をお願いします」
僕はこれを望んでいるんです。
一連の南京事件や従軍売春婦問題のような証言のみの証拠では困ります。
これも何度も書いていますが証言は証言する側の都合や、証言を求めた人の影響も受けて換わってしまうことも考えられる訳ですよね?
だから証言ではなく客観的に認められる証拠(軍が関与しているなら、命令書が必ず存在するはずです。)を提示して欲しいといっているのです。
軍命令もなく、軍人が言ったから・・というのは「軍の関与」ではありません。
それを支持した軍人は軍紀違反となりますが「軍が関与」したというのはおかしいことになります。
広義も狭義もありません。単に「軍紀違反」です。
---------------------------------------

すると次に以下のようにコメントがきました
------------------------------------------------------
2ndContact
「客観的証拠」が揃わなければ歴史教科書には書けないのでしょうか?

江戸期や室町、あるいはそれ以前。
「客観的証拠」が揃った事柄ばかりで歴史を綴れますか?

客観的証拠と主観的証拠

このふたつの「事実」を凝視するなかにこそ歴史は姿を現すのでは?
と感じます。
------------------------------------------------------
この時点で、こりゃ「駄目な人」なのかなと思いまして、以下の様に答えました。
------------------------------------------------------
2ndContact Answer
>客観的証拠が揃わなければ歴史教科書には書けないのでしょうか?
今問題になっていることから、話をそらさないで下さい。
いいですか?今は「集団自決に関する軍の関与があったのかなかったのか」を聞いているんです。

基本的に歴史を語る上では、その歴史が明らかにここに存在したという証拠がないものを歴史として語るべきではないというのが、私のスタンスです。

いいですか、もう一度言います
軍の関与があったとするならば、あったとする証拠を提示願います。
------------------------------------------------------

別に「証言」を聞きたい訳じゃなくて「軍命令があったのかなかったのか」をずっと問うていたのですが、それに関してはスルー。
証拠の主観的ってどんな証拠だよ(w
ここまで言ってあげれば・・・・甘かった( ´ー`)フゥー...
っつーか・・ねぇ?
------------------------------------------------------
3rdContact
是非ここの方々で歴史教科書を作ってください。

きっと素晴らしく簡単明瞭、全10ページくらいの歴史教科書が出来上がるでしょう。

勉強量が少なくすんで中高生が喜びますw
------------------------------------------------------
・・・キレんのかよ(´ヘ`;)
この人、あっちこっちに貼り付けまくって、同じように叩かれて。
で、うちの常連の方にご自身の日記で『まずは軍命令があったとする証拠を提出願います』と問われて『証拠を出せと言われるとがくぜんとする』と書いちゃった。
結局の所その程度かよと。
大体、軍命令があったとする人の教科書なんぞ、「証拠」不十分の「証言」のみで語られる教科書になるから、そっちの方が厚くできあがるやろ?

逆に今「命令はなかった」もしくは「軍命令とされる証拠が不十分で、あったとするには難しい」としている人の教科書の方が薄いんじゃねぇかと思うんですわ。

どこでもそうですけど、議論は謙虚にちゃんと聞く耳を持って欲しいものです。
逆ギレでは話しが終わっちゃいますよねぇ・・

拍手[0回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
TrackBack
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2024 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]