忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大田区神社めぐり(最終回)

前回で一応終了にしたのですが、よくよく調べてみると残った貴舩神社は、前回に伺った場所と地図上で全く逆だったんですよね。
もう一回住所を確認すると、目的地は「大森東」、行った先は「大森西」
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
携帯でナビにつないで行ったのですが、設定を間違えていたようです。お恥ずかしい。

というわけで、本日「大森東」にある貴舩神社を参拝してまいりました。


ご祭神は高龗神(たかおかみのかみ)
創建は不詳とのことですが、社伝によると第96代亀山天皇文永3年(1266年)との記載があるそうで、推察するに平安の御代より1000年に及ぶ歴史があると云われているそうです。
明治18年には町民の申し合わせの上で「大森総鎮守」となったそうです。
同神社には相殿として「熊野神社」と「稲荷神社」があります

写真右が熊野神社、左が稲荷神社です。
熊野神社のご祭神は伊邪那岐命
稲荷神社のご祭神は倉稲魂命
です。
全ての神様に地域・日本国の繁栄・幸福を祈るとともに、御嶽山の噴火が鎮まりますようにもお願いしてまいりました。

境内には
昭和11年に作られた手水舎
明治33年に建之された狛犬

明治33年に建之された太鼓橋(石造)

昭和3年に建てられた「阿夫利神社」碑

昭和7年に建てられた「大東京市制記念」碑

などが文化財として残されております。

社務所に伺いましたところ、奥様が対応してくださり冷たいお茶を入れてくださいました。
奥様からすれば自分は若造なんでしょうけども
「お若い方がこうしてご参拝してくれるのはうれしい」
とおっしゃってくださいました。
やはり、みんなが神社に参拝して神社をお守りしていかねばと感じた次第です。
御朱印は↓


なお、一部の方より「御朱印集めなんじゃねぇの?」というご意見を頂きましたが、御朱印集めもお宮めぐりスタンプ集めもご参拝のついでです。
自分は、自分の住んでいる地域の神社をしり、歴史を知りたいという思い。
それを知ってほしいと思うし、興味を持ってほしいと思います。
ですので、こうして自分の感想をBlogにして、写真を上げて、若い方が気にしてくれたらと感じています。
大田区の主なお宮めぐりは無事成就いたしましたが、これからもいろんなところを興味をもって、神様への尊崇の念をもって参拝していこうと思います。

拍手[1回]

PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2024 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]