忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとうれしい話題

書き忘れていたので。

「和牛共進会:宮崎牛が4部門で日本一 口蹄疫乗り越え」

あの地獄のような日々を乗り越え、やってくれました。
本当に自分のことのようにうれしく思います。
口蹄疫を乗り越え、日本一を勝ち取るまでに奮闘なさった畜産農家の皆様には、心からのお祝いを申し上げたいと思います。

ですが、それでも宮崎の畜産業が本当に立ち直るのにはまだまだ時間をかけないといけないと思います。
それまでは今までどおり「わすれない」ということが大切で、日々忙殺される毎日の中でも少しの時間でもこうして宮崎のことを思っていくようにしたいと思います

拍手[0回]

PR

【駄日記】今週末はこれに参戦!

今週末はこれに行ってきます
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kanko/event_kanko/0...

今週末は宇都宮餃子祭りに参戦!
毎年恒例なのですが、いつもは友人と二人で(最高は4名)で約30店舗の餃子を食べ歩いていたわけですが、年とともにw厳しくなってきました。
でも気合と根性でやっつける予定ですw

実はこの餃子祭りに参加するのは別の意味もあります。
今から4年前、別のサイト(GREE)で知り合った知人(同期)が、仕事中にくも膜下出血で急死しました。
仕事途中で立ち寄ったPAで、個室で息絶えていたところを発見されました。
顔も見たことがありませんでしたが、1年前からずっと「餃子祭りで会おう!」と約束し、頻繁にメールやサイトで連絡を取っていた中でした。

餃子祭りは、そいつと1年に一度楽しむ日にしよう!とともに連絡を取り合う仲間だったやつと決め、かならず餃子祭りの日の朝早くに彼のお墓に行き、彼を背中にしょって一緒にめぐっています。

と、湿った話はここまで
場所が宇都宮なので、来るのが大変かもしれませんが・・(;´Д`)
でも、交通費を出しても損をしないおまつりですよ!!

さらに11月3日にはこんなイベントもあります
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kanko/event_kanko/0...
ジャズが好きな方にはたまらないかと思います
また、宇都宮はカクテルの町でもあり、当日はカクテルのお店も出店!
その場でシェーカーを振ってくれます。

ぜひ!わが郷土宇都宮の味を堪能してみませんか??

拍手[0回]

おながわ秋刀魚収穫祭in日比谷に行って来た

本当は大阪に行く予定でした
ですけど、仕事が結局徹夜になり、さすがに大阪は無理(´・ω・`)
というわけで、急遽日比谷公園でおこなわれた「おながわ秋刀魚収穫祭in日比谷」にうまい秋刀魚を食いに行くことにしました

おながわは皆さんご存知のとおり先の東日本大震災において、津波による被害を受けました。
その女川町が、復興支援に感謝するということで秋刀魚を振舞ってくださいました

天気もよく、自分が公園に着いたときは秋刀魚を待つ列の時間も短くてすみました(おおむね20分程度でした)。

あぶらの乗った身の大きな秋刀魚
本当においしかったですし、秋刀魚をつみれにした「女川汁」がヤバいくらいうまかったです

本当の復興には、あの政権が与党のうちでは進まないと危惧しています
はやく引き摺り下ろして、国民の生活・生命を大切にする政権に変えないと
頑張っている女川を初め、被災度合いの大きい東北の各県の人たちが救われないなと改めて思いました

地元から来た方に津波の「その時」のお話と、それから今までの話をお聞きでき、胸が熱くなって涙が零れ落ちました。
「泣かないで」って慰められるようでは、おいらもまだまだです(反省)

さて、この「秋刀魚」をあの連中(所謂放射脳)がまたdisってました
参考:http://togetter.com/li/392450
こういう愚か者にはなりたくないものです。
(っつーか、放射能0な食品を開発して、てめぇでくっとけ!(゚Д゚#)ゴルァ!!って感じです)

で、写真を3枚だけ公開します
facebookにアルバムで写真を載せてます
あとpicasaにアップしましたので、これは水曜まいすぷで使っていただく予定です。
いつものごとく携帯画質なのはご容赦くださいね

1枚目は焼き秋刀魚。炭火は( ゚Д゚)ウマーですなぁ

2枚目が女川汁

3枚目は、なんと会場に「キラーカーン」さんが来ていまして。プロレス好きのあっしは速攻で写真を撮っていただき&「モンゴリアンチョップ」を体験してきましたw

拍手[0回]

自衛隊観艦式に行ってきた!【その5】

たぶん最後になる予定w

承前
全ての行事が終了し、横浜新港へ戻ります。

風雨が強くなり、表にいるのが厳しい状況になってきました。

ここで、大変な問題に直面します
他の護衛艦では、船尾側にヘリを格納するところがあり、風をしのいだり、そこで音楽隊の演奏なども聴けていたと思います
とくにひゅうがは、ヘリを格納するところがありますので、雨風をしのげていたはずです。

ところが、私の乗船した「ちはや」には、ヘリの格納部はありませんllllll(-ω-;)llllllガーン…
風雨をしのぐには以下の方法しかありません
1、後部甲板の下
2.潜水艇の格納部
3.売店付近
まず、後部甲板の下へ・・・・みんな考えることは一緒です。満タンでした
次に格納部へ・・・すでにシャッターが下ろされていて、船内から格納部へ通じる通路は皆さん座り込んでいて進めず(;´Д`)
そして売店・・・格納部へ通じる通路同様、売店までたどり着けない状況に(((;-д- )=3

仕方なく、格納部のシャッタのところに寄りかかるようにして耐える羽目に
ずっとたちっぱなしで足は痛くなるし、喫煙所は後部甲板・・
それでもタバコくらい・・と思い、後部甲板へあがり、風雨の中で喫煙
あっさりずぶ濡れです
そんな中、少しでも風雨をしのげるところをお客さんにゆずり、雨の中をじっと耐えている乗務員の皆さん。
それだけでも感動しました。

洋上から帰還中、乗務員の方と四方山話に花が咲き、寒さを忘れるくらい楽しく過ごすことができました

横浜新港に着く30分前に、潜水艇の格納部のシャッターが上がり、そのシャッター部に腰を下ろしたら、急激な眠気・・
到着5分前まで寝込んでしまいました(;´Д`)

16時50分ごろ、横浜新港に到着
乗務員の方がおっしゃっていましたが、ちはやは波に強い構造とのこと
確かにほとんどゆれることはありませんで、快適な船のたびとなりました
本当に惜しむらくは天候でした。

到着後桟橋が用意され、順次下船。
全ての自衛官さんに「ありがとうございました!」と挨拶。
一人やると、僕の後の人もみな口々に「お世話になりました」「ありがとう」と自衛官さん達にねぎらいの言葉をかけていきます
その都度みなさん笑顔で敬礼を返してくれます。
これにはまたまた感動。
みなさん笑顔が素敵でした。

到着後は写真をとったりしつつ新港を後に
桜木町から帰宅の戸につきました。

さて、帰宅後に写真をアップしたり、写真へのコメントをつけたりしていました
気になっていた動画ですが、危惧したとおり音は風の音にかき消されていました(´;ω;`)ウッ…
忘れていった自分が悪いのですが、なんとも残念なことになりました(;´Д`)

また3年後、参加させていただきたいなぁと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

拍手[0回]

自衛隊観艦式に行ってきた!【その4】

文才がないのがばれるなぁ(´-ω-`)

それはさておきw

承前
まず、船尾にいましたが、船首側へ急いで移動
タイミングよく自分が入れるスペースを確保しました。
と同時に、忘れてきたビデオの変わりに、携帯で録画することを決定
急いでメモリカードを準備しました。
遠くから艦隊が近づいて来るのが確認できます。
そして、ほどなくして私たち観閲部隊の間を、受閲される部隊がすすんでいきます。

護衛艦やミサイル艦、輸送艦、潜水艦、LCAC、そして「いせ」
上空にはヘリの部隊が飛んできます。
残念なのは、F-15,F-2の飛行が「天候不良」で中止になったこと。
これは参加している人からもなんともいえないため息がもれました
ε=('A` )ハァ…
マジで民主党、おまえらの罪は重いぞw(民主のせいか?w)

受閲艦隊が全て通過した後、取り舵

ここからは訓練展示です。
今度は進行方向左舷側がおすすめ!なので、速攻で移動。
船首側で入れる一番前をキープ(`・ω・´)
おばちゃん・子供のいじめにも耐えw動画撮影と写真撮影に没頭しました

速射砲の発射からはじまり、艦隊行動、洋上給油、潜水艦の浮上、P-3Cによる潜水弾投下、フレアの発射、LCAC・ミサイル艦の航そう、最後は救難飛行艇の着水→発進など。
全ての行動に、おおっ!という声が上がっていました。

全ての式典行動が無事に終わりました。
一部天候不良でできなかったものは残念でしたが・・
ここから出航した横浜新港へ戻るわけですが、実はココからが大変でした。

【その5(最後の予定)に続く】

拍手[0回]

自衛隊観艦式に行ってきた!【その3】

承前

さて、PCを片付けて船内をウロウロ。
途中にまず潜水ロボットを発見。

意外とみんなスルーで、そこで見張っていた自衛官さんが(´・ω・`)ショボーンな感じ
なので、何気に話しかけていろいろ話をしました。

次に、潜水艇
もっと大きいのを想像していて、思いのほかコンパクトで逆に驚く


そうこうしている内に、浦賀水道を抜け今回参加する各船が隊形を整え始めます
すると・・雨が降り始めました(;´Д`)
そして風も・・・・(´;ω;`)ウッ…
なんだよもぉ( ´Д⊂ヽウェェェン

前回もそうでした。朝から天気悪くて・・・
前回(3年前)は、原因は想像できていました。
来たのが「菅」だったからww

今回は・・と思ったら、自衛官の子供の癖に、日本を守る気がない「野田」
そりゃ天候悪くなるわけです(´-ω-`)
(ちなみに大きい声では言えませんが、自衛官さんに「前回もひどかったですよねぇ(´・ω・`)」と話しかけたら「首相のせいです(キッパリ」とww)
・・・・ったく政治もまともにできないわ、こういう式典で邪魔するわ・・・
と、「ちはや」艦上で憤る私と、そのそばで話を聞いていたお客さん

(雨でかすむ「ひゅうが」)

そのうち、どじょうをつんだヘリが上空にきました。
周りのお客様全てが
「ヘリの搭乗員さんを脱出させて、CIWS(シウス)でうちおとしちまえ!(゚Д゚#)」
誰も笑うことなく(自衛官さんだけ苦笑)、みなマジ怒りでしたw

洋上に出て1時間半、小雨になったところで船尾甲板上で自衛隊ファッションショーがはじまりました。
海上自衛隊の夏・冬服から、航空・陸上自衛隊の服、作業に当たる際の格好などを、隊員さんが披露してくださいました。
皆さんノリもよくて、ハイタッチをしてくれたりしてくれました。
残念なことに、甲板上でこのようなイベントをいくつか用意してくださっていたのに、天候がにくいです・・・民主党ェ・・(゚Д゚#)ゴルァ!!

そして、いよいよ観閲の時間を迎えることになります
【その4に続く】

拍手[0回]

自衛隊観艦式に行ってきた!【その2】

承前

さて、7時ちょうどにゲートに到着
私の乗り込む船「ちはや」の方に向かいます。
すでに私の前には100から150名の方がならんでらっしゃいました。


8時、乗船開始。
(注:以後の時間は大まかな時間になります。ご容赦を)
受付で、今回のチケットを提示。チケットの半券をパスケースに入れたものをクビから掛けます。
乗艦用の桟橋のところには、自衛官さんたちが、敬礼で「おはようございます」と挨拶してくださいます。(もうね、めっちゃかっこいいですよね、スマートで)

桟橋を通って、いったん「やまゆき」を通過し、「ちはや」に乗り込みます。
ここで、船首に行くか船尾に行くかを悩みました。
が、前回の例で船尾のほうが広くスペースを取れることと、喫煙所があること!
この点で船尾を選択。
乗船時に渡されるパンフレットを見て、左舷側を選択しました。
右舷側は、はじめの観閲を受ける際に、前方から来る部隊の模様がみれるのですが、左舷側は観閲後のデモンストレーション(潜水艦浮上とか、P-3Cのフレア発射とか)が見れる方向になっていたのです。
(教訓):必ず乗船後に配られる航行図をみて右舷・左舷はきめましょう!

さて、左舷上甲板ときめて甲板に上がり、毛布をお借りし左舷側をキープ

どれ、Ustでもやっちゃう?( ̄ー ̄)と思い、PCを出すためにバッグをあけると・・・そこにあるはずのビデオがない(´・ω・`)ショボーン
上着だの何だのを詰め込む際に出してそのままだった模様。
がっかりです。

しかし!そんなこともあろうかと用意していたWebカメラを接続(`・ω・´)
どうにか動作しましたが、画質の低さはどうにもこうにもありません。
まぁFMEとかを使用せずに簡単配信だったのも問題っちゃ、問題でしたが。

準備を完了させ、トイレに行って、売店でジュースとお弁当を購入。
喫煙所で一服してキープした場所へ
このころには結構な人手で、移動も結構大変でした。
(1000名ほど乗船していたそうです)

一応PCを起動し、出航するまでの間だけでもとUstでだだ流し放送をしながら、出航のときを待っていたのでした。


8時40分、出航用意のラッパ
そして、自衛隊旗掲揚の準備がなされます。
放送では「掲揚中はお静かに願います」
というアナウンスがあり、8時45分に掲揚。
みな静かに、旗を見つつシャッターを切ったり動画撮影をしていました。

8時50分、いよいよ出航です。
動画なんかとってる場合じゃねぇ!と内心で思いつつ、物好きな方が「カクカク放送」なのに見ていてくれて。
ですので、機器に気をつけながら放送をしていました。
でも、電波は不安定でたびたび切断。当然ながらWiMaxも使用不可で3G通信となり・・。
ベイブリッジを抜ける頃からはずいぶん怪しくなってきました。

浦賀水道に入ると、かなり無理(´・ω・`)
ここまでということで放送を終了し、PCを片付け、船内散策をしようということにしました

【その3に続く】

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2024 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]