9・24渋谷街宣に行ってきました
民主党
今日はがんばれ日本の渋谷街宣がありまして
そちらの方に行っておりました
行く直前に、領海侵犯の件で支那人船長を釈放とのニュースがあり、怒りに震えながら参加となりました。
16時から、台湾フォーラムの永山さんが口火を切り、今回の判断に対し支那に誤ったメッセージを伝えることになるというような街宣がありました
その後、ふと見るとどこかで見た方を発見
恐る恐る近づいて「古谷さんですか?」
そうです!私のマイミクでもあり、8月14日にNHKの番組で崔洋一に「君は歴史を語る資格はない」と言い放たれた古谷さんでした。
ごあいさつを交わし、いろいろ語っている時、丁度一演説を終えた永山さんが近くにいたので、ご紹介。
さすがにチャンネル桜を見ている方が多く、チラシ配りをしていた奥様も「テレビ見てましたよ」と声をかけて行きます。
そうこうしているうち、チャンネル桜の水島社長さんとご挨拶。
そこで「若者代表で」と古谷さんは街宣に行くことになりました
若者代表で!と紹介されマイクを握ります
全く緊張している様子もなく、周囲の若者に語りかけるような街宣は、水島社長や三輪さん等の訴えかける街宣と違って新鮮です。
その後、もう一度街宣を行い19時に終了
古谷さんはいろんな人から話しかけられてました(いよっ!有名人)
自分も水島社長さん、永山さん、三輪さんにご挨拶をし、10月2日のデモには参加すると約束し引き上げてまいりました
今回の釈放には非常に憤りを感じます
那覇地検の会見も動画で見ましたが、地検がもし政治的配慮をしたのであれば、地検ごときがそのような判断をする必要があったのかと。
もし、地検に対し現政府が圧力をかけたうえで不起訴・釈放を決めたのであれば、政府の対応は行きすぎであり、三権分立というのは一体何なの?と思います。
いずれにせよ、今回の判断は完全に日本の敗北以外の何物でもない。
あまりにお粗末すぎてあきれる。
そちらの方に行っておりました
行く直前に、領海侵犯の件で支那人船長を釈放とのニュースがあり、怒りに震えながら参加となりました。
16時から、台湾フォーラムの永山さんが口火を切り、今回の判断に対し支那に誤ったメッセージを伝えることになるというような街宣がありました
その後、ふと見るとどこかで見た方を発見
恐る恐る近づいて「古谷さんですか?」
そうです!私のマイミクでもあり、8月14日にNHKの番組で崔洋一に「君は歴史を語る資格はない」と言い放たれた古谷さんでした。
ごあいさつを交わし、いろいろ語っている時、丁度一演説を終えた永山さんが近くにいたので、ご紹介。
さすがにチャンネル桜を見ている方が多く、チラシ配りをしていた奥様も「テレビ見てましたよ」と声をかけて行きます。
そうこうしているうち、チャンネル桜の水島社長さんとご挨拶。
そこで「若者代表で」と古谷さんは街宣に行くことになりました
若者代表で!と紹介されマイクを握ります
全く緊張している様子もなく、周囲の若者に語りかけるような街宣は、水島社長や三輪さん等の訴えかける街宣と違って新鮮です。
その後、もう一度街宣を行い19時に終了
古谷さんはいろんな人から話しかけられてました(いよっ!有名人)
自分も水島社長さん、永山さん、三輪さんにご挨拶をし、10月2日のデモには参加すると約束し引き上げてまいりました
今回の釈放には非常に憤りを感じます
那覇地検の会見も動画で見ましたが、地検がもし政治的配慮をしたのであれば、地検ごときがそのような判断をする必要があったのかと。
もし、地検に対し現政府が圧力をかけたうえで不起訴・釈放を決めたのであれば、政府の対応は行きすぎであり、三権分立というのは一体何なの?と思います。
いずれにせよ、今回の判断は完全に日本の敗北以外の何物でもない。
あまりにお粗末すぎてあきれる。
PR
へぇ、そうざますかww
支那ネタ
中国、訪日観光に制限示唆 日本に反論「海保が漁船に衝突」
ソースは→http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/252214.html
(どーしんwwwww)
[記事引用します]
中国外務省の姜瑜(きょうゆ)副報道局長は21日の定例会見で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に絡み、中国船の船長が逮捕された対抗措置として、中国から日本への観光旅行者を当局の指示で制限する可能性を示唆した。事件の原因については、「海保の船が漁船に衝突した」と主張、日本側の見解を否定した。
姜氏は、訪日旅行について「中国人観光客は、快適に安全で観光できる場所に行く」とし、暗に制限する可能性に言及した。
日本政府は、中国から日本への観光客について、個人観光ビザの取得条件を7月に緩和するなど、地域経済の刺激策として誘致を強化してきた。中国当局が日本への渡航自粛を指導した場合、道内を含む日本の観光地への影響が予想される。
姜氏は、事件の原因について「中国の漁船を日本の巡視船が不法に追跡し、包囲し、衝突したと考えている」と主張。漁船が巡視艇に故意に衝突したとする日本側の主張に反論した。
[引用終わり]
支那、必死だなw
観光禁止・・・支那GJ!w
どうせなら研修生やら実習生も併せて禁止でおながいします。
平和ボケして支那にべったりだと、こういう目にあったときに何もできなくなる
いい加減支那への幻想はやめりゃいいのにさぁ、こういうのもある
「不買運動の恐れも “政冷経冷”懸念強まる 中国頼みの日本経済(http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100921/mca1009212047015-n1.htm)」
観光業も百貨店もこのありさまだわ┐(´д`)┌
良い機会だから、そろそろ支那依存を見直してみてはどうかと思う。
さらに尖閣のことでいえば、先日那覇市議会が
「漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm)」
[以下記事引用]
決議では「歴史的にも国際法上も尖閣諸島は日本固有の領土であることは明白」と指摘した上で、中国漁船の領海侵犯と船長による公務執行妨害事件に抗議し、中国政府に再発防止を求めた。
[引用終わり]
尖閣を勝手な妥協で売り飛ばしてしまったら、次は我が身ということが那覇市議会ではわかっているようだ。
(であれば、この地域ににらみを利かせる意味での米軍ということも考慮すべきとおもうのだが・・まぁそれはおいておいて)
こうして沖縄をはじめとする、尖閣諸島周辺地域をきちんとした対応で守っていかないと、本当に日本が危なくなってしまうとおもう
ソースは→http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/252214.html
(どーしんwwwww)
[記事引用します]
中国外務省の姜瑜(きょうゆ)副報道局長は21日の定例会見で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に絡み、中国船の船長が逮捕された対抗措置として、中国から日本への観光旅行者を当局の指示で制限する可能性を示唆した。事件の原因については、「海保の船が漁船に衝突した」と主張、日本側の見解を否定した。
姜氏は、訪日旅行について「中国人観光客は、快適に安全で観光できる場所に行く」とし、暗に制限する可能性に言及した。
日本政府は、中国から日本への観光客について、個人観光ビザの取得条件を7月に緩和するなど、地域経済の刺激策として誘致を強化してきた。中国当局が日本への渡航自粛を指導した場合、道内を含む日本の観光地への影響が予想される。
姜氏は、事件の原因について「中国の漁船を日本の巡視船が不法に追跡し、包囲し、衝突したと考えている」と主張。漁船が巡視艇に故意に衝突したとする日本側の主張に反論した。
[引用終わり]
支那、必死だなw
観光禁止・・・支那GJ!w
どうせなら研修生やら実習生も併せて禁止でおながいします。
平和ボケして支那にべったりだと、こういう目にあったときに何もできなくなる
いい加減支那への幻想はやめりゃいいのにさぁ、こういうのもある
「不買運動の恐れも “政冷経冷”懸念強まる 中国頼みの日本経済(http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100921/mca1009212047015-n1.htm)」
観光業も百貨店もこのありさまだわ┐(´д`)┌
良い機会だから、そろそろ支那依存を見直してみてはどうかと思う。
さらに尖閣のことでいえば、先日那覇市議会が
「漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm)」
[以下記事引用]
決議では「歴史的にも国際法上も尖閣諸島は日本固有の領土であることは明白」と指摘した上で、中国漁船の領海侵犯と船長による公務執行妨害事件に抗議し、中国政府に再発防止を求めた。
[引用終わり]
尖閣を勝手な妥協で売り飛ばしてしまったら、次は我が身ということが那覇市議会ではわかっているようだ。
(であれば、この地域ににらみを利かせる意味での米軍ということも考慮すべきとおもうのだが・・まぁそれはおいておいて)
こうして沖縄をはじめとする、尖閣諸島周辺地域をきちんとした対応で守っていかないと、本当に日本が危なくなってしまうとおもう
正義は我が日本にあり
支那ネタ
中国が日本との閣僚級交流を停止、船長拘置延長に対抗措置
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS873196220100920
どんなに難癖をつけられようと、ひいてはならない。
難癖をつける、今でいうモンスターペアレンツみたいなもので。
そんなのにいちいち付き合う必要もないので、日本の領土であると言いきって粛々と対応すべきだと思う
そもそも、漁船側がぶつかってきてからというが、これは本来領海を犯してきたのだから、領海侵犯として対応すべき問題
日本以外の国家であれば撃沈やむなしじゃないのか?
撃沈されなかっただけありがたいと思え。
日本が大東亜戦争に敗れた時にも取り返しに来なかったくせに
サンフランシスコ講和条約締結時にもいちゃもんをつけず
沖縄を含めた日本復帰に際しても何も言わなかったくせに
何かがありそうだとなると「自国アル」なんてガキじゃねぇんだから。
日本経済には一時的に影響が出るだろうが、この際大使を一時戻してしまえばいいと思うわ。
日本の本気を少し現わしておかないと、本気でなめられる。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS873196220100920
どんなに難癖をつけられようと、ひいてはならない。
難癖をつける、今でいうモンスターペアレンツみたいなもので。
そんなのにいちいち付き合う必要もないので、日本の領土であると言いきって粛々と対応すべきだと思う
そもそも、漁船側がぶつかってきてからというが、これは本来領海を犯してきたのだから、領海侵犯として対応すべき問題
日本以外の国家であれば撃沈やむなしじゃないのか?
撃沈されなかっただけありがたいと思え。
日本が大東亜戦争に敗れた時にも取り返しに来なかったくせに
サンフランシスコ講和条約締結時にもいちゃもんをつけず
沖縄を含めた日本復帰に際しても何も言わなかったくせに
何かがありそうだとなると「自国アル」なんてガキじゃねぇんだから。
日本経済には一時的に影響が出るだろうが、この際大使を一時戻してしまえばいいと思うわ。
日本の本気を少し現わしておかないと、本気でなめられる。
さてさて日記日記と・・w
政治
まずは今回の菅内閣ですが顔触れ見たら・・┐(´д`)┌
総理=菅直人(衆) 社会民主連合・市民活動家
総務=片山善博(民間) 元自治省官僚
法務=柳田稔(参) 民社党
外務=前原誠司(衆) 日本新党・松下政経塾
財務=野田佳彦(衆・留任) 日本新党・松下政経塾
文部科学=高木義明(衆) 元三菱重工業長崎造船所労組役員
厚生労働=細川律夫(衆) 日本社会党・弁護士
農林水産=鹿野道彦(衆) 自民党・世襲
経済産業=大畠章宏(衆) 日本社会党・元日立製作所労働組合専従役員
国土交通=馬淵澄夫(衆) 元三井建設
環境=松本龍(衆) 部落解放同盟副委員長・世襲
防衛=北沢俊美(参・留任) 自民党
官房=仙谷由人(衆・留任) 日本社会党・弁護士
消費者・少子化・国家公安=岡崎トミ子(参) 日本社会党・元東北放送労働組合副委員長
金融・郵政改革=自見庄三郎(参・留任)
経済財政=海江田万里(衆) 自民党
国家戦略=玄葉光一郎(衆) 新党さきがけ・松下政経塾
行政刷新・公務員改革=蓮舫(参・留任) R4
いやぁなんか交渉能力???って感じですよねぇ
まず、原口ェさまぁぁぁwwwww
口蹄疫災害の拡大の一端を担った「戦犯」(おめぇのすきな言葉だべ?w)
逝ってよかったわ。マジでざまぁだわ。
つぎ、千葉”火炎瓶”景子も見事に粛清w
一般人になってから死刑をしたんだよな、こいつ。
とにかくざまぁぁぁwww
そのチバーバに変わる柳田稔
こいつが拉致問題担当相も兼ねるんだが(蛤ざまぁぁぁ)
ほとんど実績らしいものといえば、子供手当の強行採決をやったのがこいつ?
拉致議連にも入っていないようだし・・・大丈夫なのか?
つぎ、山田!
赤松と並び口蹄疫災害の主犯の一人だからな。ある意味ざまぁ
でも、こいつがいなくなったことで口蹄疫災害での基金の問題などの対策がさらに遅れてしまうのではないかと感じるので痛し痒し
環境相になった松本龍・・
JR闘争とかにも首を突っ込んでいたようだし、部落解放同盟やらにも・・
岡崎トミ子もいるし・・
何度見ても胡散臭い内閣であることは間違いないと思う。
そんで、一番腹がったのは、葉山でご静養に入られた天皇陛下を認証のために呼び戻したこと
必要な事ではあると思うが、なんか陛下のご静養をわざわざ狙ったんじゃないか?と勘繰りたくもなる。
民主党内の内ゲバの影響を、天皇陛下にまで及ぼすようなことはしないでほしいと
いかにも天皇陛下をないがしろにする連中らしいやり口だなぁとかんじます
結局別の事を書こうと思ったのに
こんなことを書いたら気力がなえたわ┐(´ー`)┌オイオイ
総理=菅直人(衆) 社会民主連合・市民活動家
総務=片山善博(民間) 元自治省官僚
法務=柳田稔(参) 民社党
外務=前原誠司(衆) 日本新党・松下政経塾
財務=野田佳彦(衆・留任) 日本新党・松下政経塾
文部科学=高木義明(衆) 元三菱重工業長崎造船所労組役員
厚生労働=細川律夫(衆) 日本社会党・弁護士
農林水産=鹿野道彦(衆) 自民党・世襲
経済産業=大畠章宏(衆) 日本社会党・元日立製作所労働組合専従役員
国土交通=馬淵澄夫(衆) 元三井建設
環境=松本龍(衆) 部落解放同盟副委員長・世襲
防衛=北沢俊美(参・留任) 自民党
官房=仙谷由人(衆・留任) 日本社会党・弁護士
消費者・少子化・国家公安=岡崎トミ子(参) 日本社会党・元東北放送労働組合副委員長
金融・郵政改革=自見庄三郎(参・留任)
経済財政=海江田万里(衆) 自民党
国家戦略=玄葉光一郎(衆) 新党さきがけ・松下政経塾
行政刷新・公務員改革=蓮舫(参・留任) R4
いやぁなんか交渉能力???って感じですよねぇ
まず、原口ェさまぁぁぁwwwww
口蹄疫災害の拡大の一端を担った「戦犯」(おめぇのすきな言葉だべ?w)
逝ってよかったわ。マジでざまぁだわ。
つぎ、千葉”火炎瓶”景子も見事に粛清w
一般人になってから死刑をしたんだよな、こいつ。
とにかくざまぁぁぁwww
そのチバーバに変わる柳田稔
こいつが拉致問題担当相も兼ねるんだが(蛤ざまぁぁぁ)
ほとんど実績らしいものといえば、子供手当の強行採決をやったのがこいつ?
拉致議連にも入っていないようだし・・・大丈夫なのか?
つぎ、山田!
赤松と並び口蹄疫災害の主犯の一人だからな。ある意味ざまぁ
でも、こいつがいなくなったことで口蹄疫災害での基金の問題などの対策がさらに遅れてしまうのではないかと感じるので痛し痒し
環境相になった松本龍・・
JR闘争とかにも首を突っ込んでいたようだし、部落解放同盟やらにも・・
岡崎トミ子もいるし・・
何度見ても胡散臭い内閣であることは間違いないと思う。
そんで、一番腹がったのは、葉山でご静養に入られた天皇陛下を認証のために呼び戻したこと
必要な事ではあると思うが、なんか陛下のご静養をわざわざ狙ったんじゃないか?と勘繰りたくもなる。
民主党内の内ゲバの影響を、天皇陛下にまで及ぼすようなことはしないでほしいと
いかにも天皇陛下をないがしろにする連中らしいやり口だなぁとかんじます
結局別の事を書こうと思ったのに
こんなことを書いたら気力がなえたわ┐(´ー`)┌オイオイ
県のせいにするな!
口蹄疫問題
口蹄疫、通報遅れに罰則検討を 検証委が中間報告
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E3968DE3E7E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;n_cid=DSGGL001
[一部記事を引用します]
通報が遅れた自治体や農家には助成金の減額などの罰則を科すことを検討すべきだと提言した。
感染拡大の原因については、国と自治体との役割分担の不明確さや連携不足を指摘した。宮崎県の対応は「日常的な予防や初動対応を含めて不十分なところが多かった」と強調。「県が自らの役割を十分認識していなかった」と断じた。
[引用終わり]
名前も出さない識者なるものがこんなことを言っているが・・
口蹄疫が発生したときに、大問題だととらえて初動時に国が早々に介入していれば、ここまでにはならなかったはずだ
県の問題とするのは、明らかに国が逃げている証左
初動防疫に失敗したのは、県にも責任はあるものの国の問題が大きい
都合よく県のせいにするのはやめるべきと思う
国は対応をしたと言うが、消毒で使用する者が届いたのは一番早くて発生より1週間もかかっている。
やったといっても時間がかかりすぎているではないか。
その時外遊に行ってしまい、政務3役もいなくて、省が機能しなくなったことをシカトして県の問題というような専門者会議なるものは、胡散臭くて全く信用に足りない
なんでここに至って、どんな人がその「専門者会議」にでているか公表しない
公表して表だってきっちり議論すればいいのに、コソコソやる理由がわからん
だから民主の擁護をする専門家の集まりと言われるんだろうと。
原因追求も非常に大切だが、いまだにすべての被災者に対する補償等の話も前に進んでいない。
故意に放置して知らん顔を決め込む気なんだろうか。
一般市民がおかしいと言いだし、会を結成して訴えなきゃいけないようなことをまたさせるような政府はもういらない。
できないなら早々に退陣していただきたい。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E3968DE3E7E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;n_cid=DSGGL001
[一部記事を引用します]
通報が遅れた自治体や農家には助成金の減額などの罰則を科すことを検討すべきだと提言した。
感染拡大の原因については、国と自治体との役割分担の不明確さや連携不足を指摘した。宮崎県の対応は「日常的な予防や初動対応を含めて不十分なところが多かった」と強調。「県が自らの役割を十分認識していなかった」と断じた。
[引用終わり]
名前も出さない識者なるものがこんなことを言っているが・・
口蹄疫が発生したときに、大問題だととらえて初動時に国が早々に介入していれば、ここまでにはならなかったはずだ
県の問題とするのは、明らかに国が逃げている証左
初動防疫に失敗したのは、県にも責任はあるものの国の問題が大きい
都合よく県のせいにするのはやめるべきと思う
国は対応をしたと言うが、消毒で使用する者が届いたのは一番早くて発生より1週間もかかっている。
やったといっても時間がかかりすぎているではないか。
その時外遊に行ってしまい、政務3役もいなくて、省が機能しなくなったことをシカトして県の問題というような専門者会議なるものは、胡散臭くて全く信用に足りない
なんでここに至って、どんな人がその「専門者会議」にでているか公表しない
公表して表だってきっちり議論すればいいのに、コソコソやる理由がわからん
だから民主の擁護をする専門家の集まりと言われるんだろうと。
原因追求も非常に大切だが、いまだにすべての被災者に対する補償等の話も前に進んでいない。
故意に放置して知らん顔を決め込む気なんだろうか。
一般市民がおかしいと言いだし、会を結成して訴えなきゃいけないようなことをまたさせるような政府はもういらない。
できないなら早々に退陣していただきたい。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます
画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。
外国人参政権付与に反対しています。
リンク
my日本- [口蹄疫]「牛が消えた日」プロジェクト
- さくらじ公式
- [政治家]麻生太郎首相のページ
- 中川昭一WebSite
- ながおか桂子議員のサイト
- 荒川区議 小坂英二さんのBlog
- 重くてたまらないフラッシュ工房
- Absenteの酔いどれblog
- 25 o'clock
- 護国民さんのBlog
- 外国人参政権に反対する会 公式サイト
- 痛いニュース
- Web竹島問題研究所
- めぇさんのBlog
- [口蹄疫]川南町のムッチー牧場だよ~ん。
- やまと新聞社
- *☆気ままにウロンコロン☆*
- 何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- ★厳選!韓国情報★ South Korea News Channel
- 特定アジアニュース
- ネトウヨにゅーす。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)- 管理画面
カテゴリー
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新記事
(07/14)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析