忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そーいえば

今日は朝日の「珊瑚記念日」でしたねw
何か書かなきゃと思ったんですけど、すっかり忘れてましたwww

http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/

拍手[0回]

PR

やっぱり「どーしん」ww

警護対象外、3回目の救助 ソマリア海賊対策で海自護衛艦
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/159966.html

【以下記事引用転載】
防衛省によると、ソマリア沖で海賊対策活動中の海上自衛隊護衛艦「さざなみ」が18日午後8時(現地時間同日午後2時)ごろ、海上警備行動の警護対象外となっているカナダ船籍とみられる船から「不審な小型船に追跡されている」と無線を受けた。艦載ヘリコプターが発進して近づくと、不審船は停止したという。

 活動根拠の海上警備行動は警護対象を日本関連船舶に限定しているが、防衛省は「船員法の『遭難船舶等の救助』に基づく人道的な措置」として警護対象外船舶の救助活動をしており、今回で3回目。【“脱法的”との批判もある。

 さざなみは15日に7回目の警護活動を終えた後、ジブチに寄港し、8回目の活動のため待機中だったという。

【以上引用終わり。【】はこちらでつけました】

>“脱法的”との批判もある。
┐(´∀`)┌ハイハイ
他の国の船が困っているのに、それを見逃せと?
日本の船だって助けて貰ってるのに、それでも無視しろというのか
誰が批判しているのか是非公表していただきたいと思うわ。
批判してるのが某みずっぽちゃんや犯罪者キ○ミくんあたりなら「またか」でw
法に則り不法滞在者の強制送還措置をしたら人道的ではないといい、人道的見地から海賊に襲われた人・船を救ったら法に違反すると非難し┐(´∀`)┌ハイハイ
全く持って矛盾の固まりみたいなことをいうね、どーしんさんは'`,、( ´∀`) '`,、

海自も海保も、一生懸命がんばってるご様子。
シーレーンの安全は、日本の生活等に直結する問題ですから。
大変でしょうけども是非奮闘していただきたいと思う。

拍手[0回]

やっぱり売国奴

昨日ミンスの鳩山さんが出てきまして


いやぁ、やっぱりこの程度なんだなぁと。
いくつか発言を抜粋
5分ごろ→「税金を払ってるんですから、定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6分半ごろ→「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8分半ごろ→「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだアメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9分ごろ→「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

納税と参政権が関係ないことぐらいすぐに判ることですね(´∀`)9 ビシッ!
日本人としての自信があればなんでもいいのかって思います。
度量を広くもってれば、何を認めてもいいのかっつーねん (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
竹島・尖閣諸島・北方領土は「日本の領土」ですが、何か?
お得意の「世界市民」かよっw

「今の日本は居心地が悪い」
「韓国は認めている」
じゃー韓国へいけや~~~-y( -д-) 、ペッ
いなくていいわ、( ゚Д゚)ヴォケ!

あらためて民主党に投票なんかするか!と思いました。

すでに2ちゃんではこの時点で9スレめw(http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240035228/l50
(以下一部抜粋)
19 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:40 ID:EjaRa20W0
>>日本列島は日本人だけの所有物じゃない
さすが主権を譲ろうと主張する政党だな。まさに売国奴

20 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:47 ID:MIc2qJHW0
また強烈な電波が発信されたな。

23 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:55 ID:pUPQJG9y0
「永住」外国人の「地方」参政権
これの何が問題か?具体的にいってみろ
誰も何もいえないでヒステリーおこしてるだけじゃないか

24 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:14:56 ID:LoAJqJ020
酷すぎる・・・

26 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:01 ID:QCSskXvV0
【社民党】福島みずほ氏「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権付与は当然。韓国は既に認めてる」★9


ヤバイ、なんの違和感もない。
不思議だな。

28 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:19 ID:fbxGfQ/R0
はぁ…今回の衆院選も結局自民しかないのか。

31 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:23 ID:f5r9si6D0
入れる政党がねえ!

平沼先生!新党を!

32 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:25 ID:OQ+bYiaD0
韓国との相互主義の第一歩として
日本への永住許可も韓国と同様にしようぜ。
そうすれば恐らく99%以上の在日は祖国へ帰るだろうからな。

そうしたら在日に選挙権与える事を考えても良いよ。

37 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:29 ID:7GzF90ReO
票欲しさに日本を売った政党

38 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:31 ID:kf/Q6/WI0
いわゆる街宣右翼は本来の右翼をイメージダウンさせるための工作員。
大部分(調査では7割)が在日朝鮮人。


そんな卑劣な工作をするような連中に参政権なんて何の冗談だ?


39 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:35 ID:V3gIaGps0
「国民主権」を忘れて、この国は成り立ちません。
選挙権はその根幹です。
それを外国人に与えるということは、憲法違反であり、売国行為です。

40 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:46 ID:7TwhYu2OO
もうこいつは日本から出てけ

41 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:51 ID:rdynHUFK0
アメリカは永住権とっても選挙権はないぞ

42 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:51 ID:2ubknscJ0
俺が中国人韓国人の政治家だったらどんどん日本に人送り込んで
どんどん係争地を譲る法案通しちゃうな。本気でやると思う。やらない理由が無い。
それが可能ならどんな手でも使うよ。こんなおいしい展開無いじゃない。
で、さらに係争地増やして日本では法案通させて、のマッチポンプを狙うぜ。

43 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:53 ID:RIM9tk7+0
もう平成維新しかないな

44 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:15:55 ID:aMnFbDRz0

この男は定点観測する必要があるな
誰か鳩山マジキチ語録にまとめてくれ
最近面白すぎる

46 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:03 ID:hv7Y2sa50
民主党にはよくあること。

47 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:05 ID:Dji7kVDFO
在日は難民か密入国者だから参政権与えられないわけ

当たり前

52 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:21 ID:X2tAhkbI0
今まで民主支持だったが・・・
って人が見受けられるが、以前から民主が推進していた政策だぞ。
民主支持者って考えが浅すぎるよ。マジで怖い。

53 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:21 ID:WB8GejKpO
鳩山破産しないかなあ…

65 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:47 ID:MN0/+SZ50
民主党のマニフェストに書いてるよ

ー>中国、韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係構築に全力をあげます。

インドは抜きね、インドの首相がきてもオザワンはオネムでドタキャン,
鳩はインドの首相に、「おなじ仏教国として,,,」


66 :名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:50 ID:/TBfmI790
主権在民は憲法の規定だ。
日本国、日本政府は日本国籍保持者のために存在する。

これを否定するのなら、それは、国家への反逆に等しい。

今すぐに国会議員を辞職しろ。

拍手[0回]

自衛隊の良い話

2ちゃんねるからです。
「何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」のsarahさんがとりあげていたのにつられて、僕も取り上げてみました。

スレはこちら
以下は上記スレからの一部抜粋です。
-----------------------------------------------------
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:00:30.06
何かある?

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:03:48.56 ID:q62b1krG0
  2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:04:16.32 ID:qMxnwK8+0
2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:04:49.73 ID:okCjfRgL0
493 名前:なご[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 02:48:14 ID:G82vSG150
文芸春秋で自衛隊の面白い話が載ってた

自衛隊員A(以下A)「おい、デモ隊がここ(宿営地)に向かっているらしいぞ」
自衛隊員B(いry「うえ、この間アブグレイブでイラク人虐待があったばかりじゃん、どうすんだよ」
A「それが、どうも支援デモらしいぞ」
B「は? 支援デモ? 私怨じゃなくて? そんなデモ聞いたことね?よ」
A「俺もね?よ。ま、一応、本当に応援だった時の為に飲み物とアイスでも用意しておこや。暑いし」

デモ隊参上
彼らの持つ旗には自衛隊を支持する言葉が書かれていた

A「うあ、本当に支援デモだ。おい、アイス配れ、冷たい水あげれ」
B「アイス足らねーよ。弾幕薄いぞ、何やってんの。アイス追送頼む」

デモ隊、にこにこ顔でアイス頬張る、でもゴミぽい捨て。
自衛隊員見かねてゴミを拾う、すると、何てことでしょう、彼らもゴミを拾い出したのです。

そんなこんなで後日
米&英軍「おい、こないだのあれ、いくら使ってやったんだ?」
自衛隊「あれ?」
米&英「あれだよあれ、支援デモ」
自「あれは、住民が自発的にやってきたんだよ」
米&英「ははっそんなわけあるかよ。吐けよ、同盟国じゃん」
自「・・・・・・(やっぱ信じないよなあ、自分でも信じられないし)」

と、イラクではそんな感じだったらしいぞ。
小泉首相は間違ってなかった。自衛隊のいる所「が」非戦闘地域だわw

12 名前:1/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:15:02.43 ID:okCjfRgL0
587 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:34:31
一昨年の夏、私は息子(5歳)を連れて家から車で1時間のところにある、
自然博物館の昆虫展に向かっていました。
ムシキングの影響で息子はとても楽しみにしていました。
あと数キロと言う地点で渋滞の最後尾に。
止まった瞬間、ものすごい衝撃に襲われました。
後方から来た大型トラックに追突されたのです。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
すぐに追突されたと判断できました。
即座に助手席に居た息子の安否を確認しようしたのですが、
そこには息子の姿がありませんでした。
子供の名前を叫ぶと、助手席の足元から「痛い」という声が。
息子は衝撃でシートから足元にずれ落ち、挟まれていました。
正直半狂乱になってしまいました。
あのときの私は完全に冷静さを失っていました。



13 名前:2/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:28:54.94 ID:okCjfRgL0
589 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:44:13
半狂乱の私も足を挟まれて動けない事に気づきました。
動けない私は叫ぶしかなかったのです。

追突から時間にして1~2分でしょうか。
いきなり運転席側の変形したドアを無理やり開けてくれた人たちが居ました。
緑色のヘルメットに迷彩服の数人の自衛隊員。
私の足が挟まれているのを知った後、何やらバールのようなもので運転席をこじって、
後ろにずらし私を出してくれました。
「息子が助手席の足元に挟まれてます!助けてください!」
お礼の前にそう叫んでいました。
すると若い隊員さんは運転席同様、助手席シートを無理やりはずし、
潜り込むように助手席に入っていきました。
他の隊員さんと大声で作業指示しながら懸命に救助されていました。
数分でしたが私にとってはとんでもなく長い時間に感じられました。
そして息子は挟まっていた車体から外に助けていただきました。

14 名前:3/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:31:33.38 ID:okCjfRgL0
590 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:53:28
と同時に救急車と工作車が到着。
息子は救急隊の方にゆだねられました。
私も両足が痛くて立てなかったのですが、
せめてお礼だけはと思い、その隊員さんのもと這って行きました。

私「本当にありがとうございました!ありがとうございました!!」
自「いえいえ、当たり前のことをしただけです。怪我は治ります。
命が無事でよかったです」

その隊員さんをよく見てみると、右肩付近が黒く濡れている。

私「もしかして怪我されているんじゃ?」
自「え?ああ、潜ったときにチョット何かが刺さったみたいです」
 
隊員が体をひねって右肩を見せようとしたところ背中はさらにベッチョリと
濡れていました。普通に考えたら大量出血です。
それでもその隊員さんは笑いながら「チョット痛いだけです。大丈夫です」と。
その後私は息子と共に救急車で運ばれていきました。



15 名前:4/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:33:18.57 ID:okCjfRgL0
591 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:00:20
息子は両足の骨折、私は右足の骨折でした。
治療が終わって息子のベットに行きました。
「よく泣かなかったね、がんばったね」
と声を掛けてやると、息子は
「お兄ちゃんが笑ってたから泣かなかったよ。クワガタの話もしたよ」
冷静さを失っていた私は聞こえませんでしたが、
隊員さんと何やらムシキングの話をしていたそうです。
その為、息子は安心したらしく痛くても我慢できたそうです。
嬉しくて有難くてそこで初めて涙を流しました。


593 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:05:08
その後、救援に来ていただいた消防署に出向き、
その隊員さんの所属を教えていただきました。
駐屯地の場所をネットで探し出しました。
そのページを見ると「記念行事」なるものが2週間後にあることが判明。
怪我の治療状況と相談し、記念行事にお邪魔する事にしました。

16 名前:5/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:36:18.81 ID:okCjfRgL0
595 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:13:21
初めて入る駐屯地。
意外と来客も多くビックリしました。
どこに行けば良いかも判らず、車椅子に乗せた息子とウロウロしてしまいました。
そのうち式典や訓練?が始まり、大砲や戦車の音にビックリ。
なんだか息子も私も楽しんでしまっていました。
午後になっても結局ウロウロ・・・。
と、その時1人の隊員さんが声を掛けてきました。
大怪我をしてまで息子を助けてくれた隊員さんでした。
ニコニコした笑顔に私は男ながら涙がこぼれてしまいました。
「あの時は本当にありがとうございました!」
この一言がどれだけ言いたかったか、息子の回復振りを見てもらいたかったか。

色々とお話を聞かせていただきました。
背中の怪我は何かが刺さったのではなく、車体の金属部分で切った事。
17針縫った事。助けられて自分の子供のように嬉しかった事。
私にとっても息子にとってもそこに居たのは正にヒーローでした。


17 名前:6/6[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:37:39.37 ID:okCjfRgL0
597 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:20:28
その後その隊員さんは普段訓練で乗られている緑色のバイクを見せてくれました。
足が完治していない息子を抱き上げ、一緒にバイクに跨ってくれました。
そのときの息子の顔はとても嬉しそうで、一緒にバイクに乗っている隊員さんは
まさにテレビに出てくる戦隊物のヒーローに見えました。
その時一緒に撮らせていただいた写真は、息子の宝物になっています。
ムシキングよりも自衛隊のお兄ちゃんの方が大好きみたいです。


599 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:23:48
長々と書いてしまってスミマセン。
もちろん実話です。

自衛隊に関しては色々な意見があるようですが、
少なくとも私たち親子にとって自衛隊の皆さんはヒーローです。
たった1家族の小さな力ですが、私たち家族は自衛隊の皆さんを応援します。

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:38:53.02 ID:qMxnwK8+0
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉

市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」

そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う

自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」

31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 00:13:22 ID:pTwC+efk

ぶった切って失礼します。
カンボジアPKOの話が出たので、ROMってた者だけど書いてみる。

自衛隊がカンボジアに行った年の翌年、観光に足を伸ばした印度のある町で。
その町から日帰りで行けそうな、目当ての遺跡のある町への鉄道チケットが
取れないかと、ツーリストインフォメーションでいろいろ聞いていたところ
後ろから声を掛けられた
「日本人か?」
振り返ると背丈190cmはあろうかと思われる、サングラスにワイシャツ・綿パン、
オールバックで髭まで生やした印度の偉丈夫。
「○○まで行きたいのか?」
…てっきり観光地によく居ると噂に聞いた
ヤウ゛ァイ人…にしては英語が丁寧で、様子も良い御仁。
「ちょっとこっちについて来なさい」
インフォメーションをちらりと見ると、係の兄ちゃんが
「んだんだ、そうすっとええだ」みたいなスマイル。
半信半疑でついて行くと、駅のチケットオフィスへ。
当時まだ、外国人用と自国民用で切符売り場は分けてあったのだが
ずんずんと脇のドアからチケットオフィスの内側へ。

24 名前:2/3[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:45:41.63 ID:okCjfRgL0
732 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 00:15:33 ID:pTwC+efk

承前。
その印度の偉丈夫は何やら中年の駅員と話している。
すると駅員がこちらを見て
「明日の朝7時に出る急行がある。
 帰りは特急で向こうを16時発、ざっと6時間は見物が出来るだろう…○○ルピー」
予想より遥かに安く、予約も入れていないのに急行+特急で発券してしてくれた。
謝意を呈すると偉丈夫氏、にこやかに
「まあ、明日無事に帰ったらにしておくれ」
翌日、目的の遺跡を堪能して戻ると、
インフォメーションの兄ちゃんの横に居た偉丈夫が微笑んで待っていた。
改めて謝意を呈するとはにかんで
「いや、実は去年カンボジアに行っていてね…」
この偉丈夫氏は地元の警察官。
印度からカンボジア派遣の文民警察官として行っていた際ににわかに虫垂炎に襲われて苦悶する羽目になった。
最寄りに駐屯しているのは日本の自衛隊。
電話で照会するとわざわざ車輛で迎えに来てくれた。
自衛隊の軍医による手術は成功、その後しばらく
自衛隊のところで御世話になっていたらしい。
25 名前:3/3[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:47:36.45 ID:okCjfRgL0
733 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 00:19:07 ID:pTwC+efk

「ジャパンのアーミーは、素晴らしい連中ばかりだった…
臥せっている、ゆかりも無い外国人の自分に、必ず誰かが付き添ったり、
話をしに来てくれた。嬉しくて、特に親しくなった隊員に自分の○○ (残念ながら、この品物が何だったのかは忘れました)を贈ったところ、
彼はいつも掛けていたサングラスを呉れた…
以前冗談で、サングラスを誉めて借りて掛けてみた事があるんだ…
『御礼にお返しは必要ありません、あなたの、いつも使っているものでしょうに!』
と言うと、
『御礼の品は受け取れませんが、
我々の友情の印に、御互いの愛用品を交換させて頂けるなら嬉しい』と彼は言ったんだ。
『他に出来る事はありませんか』と聞いたら、
『貴方がもし、日本人が困っているのに遭遇したら親切にしてあげて下さい』
と言っていた…
だから、君を見た時に何か出来ないかと思ってね…
こんな事では返しきれない友情を、日本の友人は示してくれた、だから御礼なんて」
必死に単語を並べ立てて、御礼を言ったおいらにその人は最後にこう言った。
「それじゃあ、日本で印度の人間に会ったら親切にしてやってくれ、
 そしてそいつには『次に会った日本人に、そうしてやってくれ』
 と伝えて欲しい…」。
その後、帰国して印度の人とは何人か縁もあったが、
そう伝える事になった人はまだ居ない。
けれどもこの約束を果たすのには、やぶさかではないつもりでいる。

…長々、昔話で相済みません。

---------------------------------------------------------
自分はこれを見るたび、自衛隊の方々への尊敬と感謝で胸がいっぱいになります。




自衛隊の皆さん
本当にありがとう(´;ω;`)ウッ…

拍手[5回]

【拉致被害者の早期救出を求める国民大集会】のお知らせ

連休最終日ではありますが、【拉致被害者の早期救出を求める国民大集会】が行われるとのことで、以下にご紹介いたします。

http://www.sukuukai.jp/skins/default/images/090325_chirashi.pdf

『すべての拉致被害者をすぐに返せ!』

 北朝鮮の金正日政権は、8月の日朝協議で拉致被害者の調査をやり直し昨年秋までに回答すると約束しながら、9月初めにそれを一方的に破棄するという不誠実な態度を取り続けています。しかも、「通信衛星」と称する弾道ミサイルで、周辺諸国に脅しをかけました。

 拉致という国家テロにカネや食糧等の対価を与える必要はなく、全面制裁を発動した上で、全員返すなら制裁を解除するのが順当な対応です。今こそ、「モノ、カネ、ヒトの流れを全面的に止める全面制裁」の発動により、北朝鮮と米韓中など関係国に対し「いくら時間をかけても、また脅しをかけても、全員救出という点において譲歩しない」という我が国の強い意志を伝えるべきだと考えます。

 4月13日の制裁延長手続き期限の際、従来の制裁継続とともに、現行法規上すぐにできる全面制裁の発動を政府に強く求めます。また、それ以前に弾道ミサイルを発射した場合は、直ちに全面制裁を発動するとともに、制裁の理由として拉致問題を明記するように求めます。

 めぐみさんたち拉致被害者は生きています。約100人とも想定される日本人拉致被害者、世界12か国以上の拉致被害者は、自由を奪われながら、今も救出の日を待っています。皆様のご支援、ご参加を心よりお願いいたします。

拉致被害者の早期救出を求める国民大集会

と き 平成21年5月 6日(水)午後2時から5時まで
開 場 午後1時(先着順)
ところ 日比谷公会堂(100-0012千代田区日比谷公園1-3 03-3591-6388)
    地下鉄霞が関駅B2・C4出口、内幸町駅A7出口、日比谷駅徒歩3分
司 会 櫻井よしこ・ジャーナリスト
訴 え 家族会会員・救う会役員・拉致議連役員・政府関係者・海外拉致被害者家族等
参加費 無料(会場カンパ歓迎)

毎回毎回思うのですが、いったいいつまで時間がかかるのでしょう。
本当に残念でなりません。
政治の力も当然必要ですが、国民の無関心にも問題があります。
日がたつにつれ、国民の関心が薄くなってきているように感じるのです。
無関心は罪だと思います。解決するまで関心を持ち続けることが必要だと思います。

ゴールデンウィークの最終日になりますが、どうぞ1日くらい拉致された皆さんのことを考え、拉致という犯罪を起こした北朝鮮に対し怒りの声を上げていきましょう。
当然私は参加するつもりです。

拍手[0回]

そこまで日本を悪く言うのか?

NHK総合テレビが5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」の内容
本当にひどいもので、途中からむかっ腹が立ってきました(゚Д゚#)

何から何まで「日本は悪いことをした」のオンパレード┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それを放送するのは「日本放送協会」、日本の放送局ですよ。
日本が統治した機関のいいことを並べろというわけでもなく、悪いことだけをつまんで放送するなといいたい。
もっと公平な視点で作られるべきだと思うのだが、どう見ても支那のいうことのみを信じて番組を構成しているものとしか思えない。
もう「NHK」ではなく「CHK」でいいのじゃないか?
そのかわり国からの金だの、おいらたちからの料金なんぞ払う気はないし払わなくてもいいし。

このことは、金美齢さんも
「自虐史観を出発点とした番組 (2009年04月08日)」
として以下のように批判されています。
「台湾人のあっけらかんとした日本人への好意は、50年間の日本統治がNHK報道のようにひどいものであれば絶対にあり得ません。とても偏った取材、偏った番組の作り方だと思います。 」

また、「日本李登輝友の会」からも抗議の声が上がっております。
「確かに台湾統治では同化政策を進めた。差別もあった。この差別について、特に台湾の日本語世代は日本人の前ではあまり語りたがらない一面があることを私どももよく知っている。だが、日本統治を評価していることも事実なのである。それは、八田與一を高く評価していることに如実に現れている。故に、台湾をよく知る人々には、著しくバランスに欠けた内容と映じ、統治時代の歴史に真正面から向き合っていないという印象を強く残したのである。
 従って、日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を制作することは、公共放送として許されるべきではない。」

NHKよ、どうこたえるのだ?
だから料金を払ってもらえないということにまだ気づかないのか?
右左に傾く番組を作成しろっていってるんじゃないんだ。
客観的かつ中立公正に物を作れといっている。



拍手[0回]

バラマキ

民主党:子ども手当創設など柱 緊急経済対策
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090409k0000m010062000c.html


「自民のバラマキは汚いバラマキ」
「民主のバラマキはきれいなバラマキ」
なんでしょうかね。

すぐ財源には『埋蔵金』などというけども、そうそう都合よく埋蔵金が出てこないと思うけど。
いつぞやにはカンガンスが『外貨準備金を崩して』なーんて事をいっちゃって、為替市場を混乱させたこともあるけどw
まさかそんなことはしないよねぇ(´-ω-`)

財政出動をしなくてはいけない状況に今あるので、バラマキのような感じになるのはわかる
でも、民主はその『バラマキ』を散々批判していたはずじゃなかったかな(・ω・)モニュ?
やはりやるならきちんと財源についての詳しい説明がないようでは、一時の回復策にしかならずそのあとになって大きいツケを国民に強いるような事をするのはどうかとも思うけど。
これであれば、『景気回復後消費税を上げさせてください』と言った政府の方が、まだ信頼できると思うけど、どうなんでしょうねぇ。

しかしまぁなんと言いましょうか、おいらには
「とりあえず自民よりうちの方が額が大きいですよぉ!皆さん、うち(ミンス)のほうがいいでしょ~」
って言いたいだけちゃうんかと小一時間・・ry

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]