忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これだから鳥頭は┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

貨物検査法、「民主政権」で成立=鳩山代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000186-jij-pol

<<<<<<以下記事引用>>>>>>
民主党の鳩山由紀夫代表は14日の記者会見で、貨物検査特別措置法案が野党欠席の衆院本会議で可決されたことについて「緊急性がある話では必ずしもない。政権を取った後速やかに審議し、成立を図っていくことが必要だ」と述べた。 
<<<<<<以下記事引用終わり>>>>>>

>緊急性がある話では必ずしもない
>緊急性がある話では必ずしもない
>緊急性がある話では必ずしもない


こんなのーてんきなことを┐(´д`)┌ ヤレヤレ
民主が政権とったらこの法案が通るなんて思えないんだけどね。

もぉね、鳥頭の脳内で考えることは目先のことばかりで。
こうした重要な案件について「緊急性がない」って言っちゃえるんだからなぁ
いやになっちゃうよ、ほんと┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

拍手[0回]

PR

(・∀・)イイコトイッタ!!

先日、民主を初めとする野党が内閣不信任決議案やら問責決議案やらをくりだし、国会審議を拒否する暴挙にでましたねぇ~~~-y( -д-) 、ペッ

で、内閣不信任決議案を出されたときの、細田幹事長の反対討論がニコ動に上がっていたので
まずはこれを


これを三橋貴明さんのblog(新世紀のビッグブラザーへ blog)で、文字おこしされたものがありましたので

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_20.html#Hosoda

いやぁ、結構凄いことを幹事長は言ってたんですねぇ
というか、ネット上で民主の問題をいろいろと言っておりますが、この反対討論で8割方言っているのではないかとさえ感じます。

ただただ「政権交代」という言葉に踊って、民主がいいんだなどと思いこんでいる人たち
この反対討論を覆すことが出来ますかね?

っつーか、マスゴミこれを報道しろよ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

拍手[0回]

国益より政局かよ~~~-y( -д-) 、ペッ

自公の幹事長会談申し入れに民主拒否、選挙モードに
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news2.html?now=20090715142454

【以下記事引用】
国会は、野党が審議を拒否して事実上休会になっていますが、与党側は北朝鮮の貨物検査法案の成立を目指すため、民主党に幹事長会談を申し入れました。

 与党の幹事長らは15日朝、貨物検査法案は今の国会で成立させるべきだという考えで一致しました。しかし、野党が14日、問責決議案を参議院で可決して審議に応じないため、民主党の山岡国対委員長に幹事長会談の開催を申し入れました。山岡氏はこの要請を拒否したということです。民主党議員は地元に帰るなど、すでに完全な選挙モードに入っています
【引用終わり】
どんだけ北マンセーしてるんだと┐(´д`)┌ ヤレヤレ
っつーかだな、前にもちょっと日記で書いたんだけど、どうしても選挙に勝ちたいなら、ここは一つ一緒になってこの法案は成立するように協力しましょうって所を見せた方が良いと思うのだが、そんな事お構いなしだな。
米国・韓国と共同して・・といってるそばからこの有様┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
自分たちが政権握るためには、必要な法案をつぶしても構わないというこの党の姿勢にははっきり言ってうんざりする。
自民憎しで、民主を選んだ人が先の都議会選挙でも多かったが、こうした姿勢の目立つ民主の何がよくて選んだのか、未だに理解に苦しむところです。

拍手[0回]

選挙に行きましょう!

首都決戦燃える…カギ握る無党派票奪い合い
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00134.htm
都議会だろうと国政だろうと
みんなの考えを表す大切な行為です。
みんなで必ず投票に行きましょう!!

さて、そんな中でチャンネル桜において、幸福実現党との討論があり、Youtubeにあがっていたのでご紹介します。

そもそも宗教団体が出てくること自体に違和感があるのに、この討論においてそのあたりがはっきりしたような気がします。
その結果、やはりこの団体を自分自身では到底受け入れられないなと。
彼らは大川隆法氏を表に出さないようにしていますが、そこかしこに彼が表に出てきているのが透けてみているような気がします。
皆さんはどう感じますでしょうか






















拍手[0回]

また逃げたw

なぜ? 民主が15日の党首討論を拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090709/stt0907091650002-n1.htm

小沢民だけかと思えば、所詮「傀儡」だからか?w
またニゲタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

「(自民党が)降ろそう、隠そうとしている人を相手に鳩山代表が議論する必要はない」
ギャハハハ(≧▽≦)

説明責任を果たせないからか?

拍手[0回]

わらっちゃうわギャハハハ(≧▽≦)

まずはこれをどうぞ!


おばりんさんの写真日記(http://blogs.yahoo.co.jp/obara1999/58121040.html)から写真を使わせていただきました。

以前の日記でも書きましたが(http://kazuyandiary.blog.shinobi.jp/Entry/286/)、散々自衛隊に対して悪態をついたわりにには・・
くやしいのぉwwwwwくやしいのぉwwwww

この地域で、海上自衛隊・海上保安庁の皆さんが汗をかいてくれている。
そのおかげで、石油資源が保たれていることをもっと知るべきです。
自衛隊がいるから平和が保てないだのというお花畑は、現実から目を背けないでヽ(`Д´)ノクレヨ

拍手[0回]

やれやれ

がけっぷち麻生首相…静岡知事選敗北・都議選も劣勢
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090706-OYT1T00213.htm?from=navr
どのマスゴミも、総選挙という祭りがしたくて仕方ないらしい。
解散総選挙をする時間が惜しいほどの経済状況であっても。
選挙をすれば、景気が回復すると本気で思ってるのか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

昨日の静岡知事選
結果的に与党の推す候補が落選したわけだが、自分的には坂本候補がならなくてよかったんじゃないかと思ってる。第二の堂本化・千葉化にしないという意味で
人権擁護法案推進派、男女共同参画社会を推進する候補ですよ。
そうした意味で、この候補を自民が選んだ意味がわからん(´-ω-`)
一方の川勝氏のほうはというと
新しい歴史教科書をつくる会賛同者。
安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員。
産経正論路線の支持者・・・・
よくもまぁ民主・社民がついたものだと思う。

さて、今回の事によりいっそう自民ネガティブキャンペーンが進んでいくのでしょう
国民は本当に解散総選挙を望んでいるのだろうか?
そんなことより、景気対策を着実に行い、先日通した予算を確実に執行し、景気対策等の国民生活に直結する問題を早く進めてほしいと思っているのじゃないかと。

もし、望んでいたとして、望んだ選挙を行い、政権交代が起こった後に、今までの案をすべてボツにした後再度・・なんてことをしようものなら、実感がない底打ちがさらにってことになるんじゃないかと僕は危惧しているんですがねぇ(´-ω-`)

しかし、こうやってぼやいてみても、きっとこの民主への流れは変わらないんだろうなぁ
残念なことに・・
この国の愚民どもには、ネットでいろんな人が民主の考えていることを伝えているのに
テレビというものに、まだネットの力はかなわないのかなと、少々暗澹たる気持ちになる。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]