忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中川昭一元財務相を悼む

【中川昭一氏死去】「1週間前は変わりなく…」 騒然とする自宅前
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041317018-n1.htm

中川昭一さんの死を受け止めようとしても、未だ信じられず
「ごめんごめん、禁酒を誓ったけどちょっと飲んじゃって」
とあのちょっとはにかんだ笑いで出てきてくれそうな気がしてならない。

僕が中川昭一という政治家を、間近でみたのは拉致問題での国民集会。
正直政治に無関心であった自分は中川さんの言葉に、自分の今までを顧みる機会を得たような気がしていた。
正直、麻生さんも好きな政治家ではあるが、自分的には中川昭一が好きであった。
そんな中川さんが、選挙に落ちたと聞いたとき本当に泣いた。
北海道の選挙民は、なんで中川昭一という男を信じてやれなかったのかと、心から軽蔑した。
この男を失うと言うことが、いかに日本にとって損失であるのかを計算できないのかと。

だから、落選したと聞いたときすぐメールをした
「これはあなたにとってのチャンスだと思って、ここぞとばかりがんばって、再度国政への復活を心から望む」と
それに対し
「激励を感謝いたします。これからも一つ一つ地道ではありますが自分の信念に基づいてがんばります」旨のメールをいただき、感謝したモノである。

あなたが行った財政問題への取り組む姿勢や、靖国への思い、拉致問題への取り組み方
どれもこれも評価に値するモノです。
そして、これからあなたこそが日本のリーダーとなって、麻生さんや阿部さん、細田さんや菅さんたちと、日本を立て直していけるリーダーになると本当に思っていました。

そんなあなたに起こった悲劇
神様は、なんであなたを選んだんでしょうね。
今日、靖国に行って初めて神様に文句を言ってきました
「なんで昭一を連れて行った!」と

麻生さんのインタビューに答えている姿が見えましたか?昭一さん
平沼さんの声が届いてますか?昭一さん
昭一さんも無念でしょうけど、あなたを盟友と見ている皆さんや、あなたを応援する僕を始め多くの人たちの無念の声が届いてますか?

唯一の救いは、自ら命を絶ったわけではないと言うことです。

昭一さん、天国では好きなのに絶っていたお酒を味わってください。
あなたの思い・願い・志は、麻生さんをはじめとする、国のために!という皆さんが引き継いでくれるでしょう。
そして僕をはじめとする、あなたを支持していた国民が引き継ぐはずです。

心から、哀悼の意を表するとともに
中川昭一!ありがとう!

拍手[0回]

PR

10月になりました

早いモノですね。
激動ともいえる2009年も今月を入れてあと3ヶ月ですね。

今月、自分は43歳になるわけです。
白髪も増えましたし、老眼にもなりました(´・ω・`)ショボーン

ですけど、まだまだくすぶっているわけにはいきませんね。
がんばりますよ!

皆さんも、がんばっていきましょうね!

拍手[0回]

これってそんなに重要か?

夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090927-OYT1T00001.htm

マニフェストにあるからといって、書いちゃったことを必死になってやってるのに、なにも書いていないことをあわててやるようなことでいいの?
おかしいって。
この問題も、外国人参政権も人権擁護についても、自分たちがあがめ奉る「マニフェスト」に一つも書かずに、政権とったら民主の言うことはすべての国民が新任しているがごとく進めてきているが。こういうことを進めているほど、今の日本に余裕があるのかと思うよ。

おいら的には、別姓を法的にOKするのはあまりよしとしないなぁ。
詳しくはないので、まともなことをいえないけども、漠然として思うのは「別に旧姓(通称)の使用を認める」って法律で定めたらそれで良いんじゃないの?ってことかなぁ。
あとは子供の氏をどっちにするかでもめないか?って感じ。

そもそもこの別姓問題
別姓にしろ!っていう声がそれほど大きいと思えない。
別姓にしたいって人がやたらといて、裁判でもしているって伝わってくれば違うとは思うけど、全く持って報道もされないですしねぇ。
この逆に結婚したら相手の姓を名乗りたいってひともいるわけですよね。そういう方の心情もくみ取ってあげるべきかなぁって思いますね。

さらにふと思ったんだけど、もし子供が3人いて二人は母方、一人は父方の姓を名乗るって状況はなんか変ですよね。
おまけにそれを処理する仕組み・・行政においては煩雑化して、その仕組みを作るコストってかなり大きくないですか?
そのコストを払ってでも別姓を法制化する必要があるんでしょうか。賛成されている方の意見をいろいろ見たけど、説得力がないようにおもえるんですよねぇ。

別姓問題や外国人参政権などマニフェスト以外の事に力を裂いているより、今国民がなんで民主を選択し、何を期待しているのかをもう一度考え直した方が良いような気がします。

拍手[0回]

クリステルしゃん(´;ω;`)ウッ…

今夜卒業だそうで(´;ω;`)ウッ…
7年間、ホントにご苦労様。
泣き顔見るとこっちまで・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

拍手[0回]

今更ながら

麻生内閣の行った仕事、そして麻生さんがいかに多忙ななか、必死で仕事をこなしてきてくれたかを改めて知りましょう。



これだけの仕事をしていたことを、どれだけの人が知っていたのか。
この仕事をきちんと報道されていたのかと、改めてマスコミがきちんと報道していただきたかったと思います。報道したからといって今の状況とどれだけ違ったでしょう。
漢字の読みやカップラーメンうんぬん、バーへ行ったことなんかより、こうした内容を伝えることが報道のあるべき姿じゃないかと思うのです。

麻生さんには、ちょこっとだけお休みしてもらって。
その間に鋭気を十分に養って、再度麻生さんや僕たちの愛する日本のために仕事していただけることを信じてやみません。

麻生さん断固支持!
みんなで支えていこうではありませんか。
今までも、これからも

拍手[0回]

亀井さん!逃げてぇぇぇ

外国人地方参政権に慎重=亀井氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000049-jij-pol
【記事引用】
国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相は20日、永住外国人への地方参政権付与について「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」と指摘した上で、「(そうした地域で日本人から)自分たちの意思が地方政治に反映されないという心配、不満が出てきても困る面もある」と述べ、慎重な姿勢を示した。都内で記者団に語った。 
【引用終わり】

さすが警察族の亀井さんというところでしょうか。
民主がそういうことを推進しているってことを知りつつ、民主とくんだことは評価できませんが、その連立政権内で慎重論を言ったことはある程度評価しても良いのかと。
ただ・・・
友愛されませんか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

拍手[0回]

次々に出てくるぞ

戸籍制度見直しへ議連 民主有志
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090920AT3S1901019092009.html

[記事引用]
戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が、民主党の有志議員約30人により10月に発足することがわかった。名称は「戸籍法を考える議員連盟(仮称)」で、呼びかけ人は川上義博氏、松本龍氏ら。個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案している。 (10:16)
[引用終わり]

先日の外国人参政権に続き、こんな事をやりはじめてきましたねぇ
マニフェストにないものをこうして出してくる、いよいよ本心が出てきました。

先の選挙において、民主を支持した国民はマニフェスト以外のものを進めることを承認したと思っているのか。とんだ思う上がりだろう。
おそらく国民はそんなことより、自分たちが掲げた「生活が第一」なる言葉を信じて投票したのではないか。
国民生活を守ると言いつつ、国民生活上全く不要ともいえる事を推進していくことが必要だと思ってるのか?おめでてぇなw

民主を選択した皆さん、どうなんですかね。
あたしゃどうせそんなことをやり出すだろうと思って、民主に入れてないんで。

お願いですから国家・家族をバラバラにするようなことをしそうなので、是非止めていただきたいものです>投票した方。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]