忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう今年もおわりだというのに

首相、外国人参政権法案に前向きな考え
http://news.tbs.co.jp/20091230/newseye/tbs_newseye4321165.html
最後の最後までこんなことにこだわるバカ
マニフェストに「書いてある」こともまともにできないくせに、マニフェストに「書いてない」ことにこれほどご熱心になるわけがわからん┐(´д`)┌

まぁ川上はガチでDQNだからなぁ(´-ω-`)
(↓こんなやつ)
・日朝国交正常化推進議員連盟(事務局長)
・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
・真の人権擁護を考える懇談会
・朝鮮半島問題研究会
・戸籍法を考える議員連盟(呼びかけ人)
・慰安婦保障と外国人参政権を要求する「川崎・富川市民集会」へ祝電
・小沢訪中団参加議員
・北朝鮮の核問題に関して、「日本が重油20万トン相当の支援をしないのはおかしい」と批判(朝日新聞)
・小沢代表代行と面談し、来年の通常国会で、永住外国人へ地方選挙権を付与するよう要請(MSN産経ニュース)
・民団の集会にて、「皆さんに約束し、ウソをついたら、ウソ政党になってしまう」と発言し、外国人参政権推進を表明(民団新聞)
・外国人参政権に関し、「地方にかかわる話だから議員立法で準備を進めたい」と進言(MSN産経ニュース)


こいつは「拉致はうそだ!」といってたバカ
こんなのが議員をやってる日本って・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>「自民党政権時代から大きく変わったことを国民に印象づけるためにも
って、自民政権から政権交代したら、憲法をシカトしても違法なことをやっても良いって思ってるだとしたらとんだお調子者以外の何者でもない

こういう基地外を来年こそ駆逐するようにしたいものですね。

拍手[0回]

PR

本日は天長節です

へんな敬語を使うとおかしくなっちゃうので、お許しを。

本日天皇陛下76歳のお誕生日をお迎えになられました。
一時体調を崩され、心配いたしましたがだいぶご回復になられていて安心いたしました。
陛下のお誕生日をお祝いするかのごとく、雲ひとつないいいお天気で、風もなく暖かいお天気でありました。

陛下、心よりお祝い申し上げます
これからも日本という国のため、日本の民を導いていっていただきたいと思います。
天皇陛下万歳!

拍手[0回]

自分がひどすぎるからだろ?w

小沢氏「なぜ僕だけ」…改めて検察批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091221-OYT1T00729.htm?from=ranking
[記事一部引用]
「同じように(政治資金を)処理していた人が誰もとがめを受けない。なぜ僕だけなんだ。権力は公平公正な使用をしなくてはいけない」と改めて検察批判を展開した。
[引用おわり]
いい年こいてガキじゃねぇんだから┐(´д`)┌ ヤレヤレ
自分のところの手下どものやり口がひどすぎるからじゃねぇの?
誰だってそう思うよ。どんだけの銭をキレイキレイしてるかしらんがね。
ポッポも酷いがおめぇもひどい。

秘書だなんだの手下どもの不始末を、親分が率先して逃げ回ってるようじゃねぇ(´-ω-`)

おまけに、↓これは?
小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211532003-n1.htm
[記事一部引用]
、天皇陛下と習近平中国国家副主席との特例会見を「国事行為」と論じていた点について、「憲法で規定している国事行為にはそのものはありません」と述べて撤回した。
[引用終わり]
あちらこちらでたたかれちゃってw
知ったかぶりしちゃってとんだことになってるようですなぁ( ´_ゝ`)プッ

拍手[0回]

せっかく正体がバレてきているのに

支持率低下「政権交代の勢い陰り」野党攻勢へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091219-OYT1T01264.htm

民主のバカっぷりがようやくわかり始めてきていて、このままではという中で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912181912008-n1.htm
[記事一部引用]
執行部は次期参院選に向けて、山崎拓元副総裁(73)や保岡興治元法相(70)、片山虎之助元総務相(74)らの擁立を検討。ほかにも8月の衆院選で落選した前議員のくら替え擁立を検討している。
[引用おわり]

エロ拓を公認って┐(´∀`)┌ヤレヤレ
谷垣もようやく民主との対立軸を出してきていて
もしかしたら?とおもったらこれではどうしようもない

というか、やはり「なんで自民は負けたのか」をわかってないようだ
なさけない・・(´-ω-`)

拍手[0回]

偉そうに、何様のつもりだ?

■「憲法を読み直しなさい」天皇会見で小沢氏反論
[記事引用]
民主党の小沢幹事長が14日夕の定例記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見に関して述べた内容は以下の通り。

 ――皇室外交について、どのような考えを持っているか。

 【小沢氏】どういう意味?

 ――習副主席が来日したが、天皇陛下との会見が30日(1か月)ルールにのっとらない形で行われることになった。

 【小沢氏】30日ルールって誰が作ったの。知らないんだろ、君は。

 ――2005年に。

 【小沢氏】法律で決まっているわけでもなんでもないでしょ、そんなもの。それはそれとして、君は日本国憲法を読んでいるか。天皇の行為は何て書いてある。それはどういう風に書いてある、憲法に。国事行為は、内閣の助言と承認で行われるんだよ。天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ、すべて。それが日本国憲法の理念であり、本旨なんだ。だから、何とかという宮内庁の役人がどうだこうだ言ったそうだけれども、全く日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。ちょっと私には信じられない。しかも内閣の一部局じゃないですか、政府の。一部局の一役人が内閣の方針、内閣の決定したことについて会見して、方針をどうだこうだと言うのは、日本国憲法の精神、理念を理解していない。民主主義を理解していないと同時に、もしどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょう。役人だもん。そうでしょう。だからマスコミがそういうところを全然理解せずに、役人の言う通りの発言を報道ばっかりしていてはいけません。ちゃんとよく憲法を読んで。そして、天皇陛下のお体がすぐれないと、体調がすぐれないというのならば、それよりも優位性の低い行事を、お休みになればいいことじゃないですか。そうでしょ、わかった?

 ――天皇陛下の健康上の問題にかかわらなければ、1か月ルールはよろしいとの認識か。

 【小沢氏】1か月ルールというのは、誰が作ったんですか、というんですよ。

 ――なくてもいいものだと。

 【小沢氏】なくてもいいものじゃない。それ、誰が作ったか調べてからもう一度質問しなさい。私は、何でもかんでもいいと言っているんじゃないんだよ。ルールを無視していいと言っているんじゃないよ。宮内庁の役人が作ったから、金科玉条で絶対だなんて、そんなばかな話あるかっていうことなんですよ。天皇陛下ご自身に聞いてみたら、手違いで遅れたかもしれないけれども、会いましょうと、必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?

 ――小沢幹事長が平野官房長官に、習副主席と天皇陛下の会見を要請したと報道されている。事実関係はどうか。また、天皇陛下の政治利用だという議論が起こっているが、どう考えるか。

 【小沢氏】君も少し、憲法をもう一度読み直しなさい。今、説明したじゃないですか。天皇陛下の国事行為、行動は、国民の代表である内閣、政府の助言と承認で行うことなんですよ。それじゃ、国事行為は全部、政治利用になっちゃうじゃない。諸君の理解がまったくおかしいんだよ、マスコミの。そうでしょ。何をするにしたって、天皇陛下は内閣の助言と承認でと、それは憲法にちゃんと書いてあるでしょうが。それを政治利用だといわれたら、天皇陛下は何もできないじゃない。じゃあ、内閣に何も助言も承認も求めないで、天皇陛下個人で行うの? そうじゃないでしょう。

 ――平野官房長官に要請したかどうかの事実関係だけ教えてほしい。

 【小沢氏】事実関係だけというなら、先の質問は勉強してから聞きなさい、もう少し。さっきも言ったけど、政府の決めることですから、私が、習副主席と天皇陛下を会見させるべきだとか、させるべきでないとかというようなことを言った事実はありません。

 ――明日予定されていた幹事長と習副主席の会談が中止になったそうだが、この経緯は。

 【小沢氏】予定していたわけではございません。ただ、会いたいという連絡は、あったそうですけれども。非常にお忙しい日程で、3日間で、いろんな方とお会いするでしょう。私は中国に行ってきたばかりですし、お忙しいだろうと思って、ご無理なさらんでもよろしいと。
(2009年12月14日21時26分 読売新聞)
[引用おわり]
こいつの発言を見ていると虫酸が走る。
国事行為でないからいいんだとか、一ヶ月ルールは法律でないとか。

大臣でもない一介の与党の幹事長ごときが、偉そうに物事を語るな。
自分の身の上をきれいにしてから、それからだ。
真っ黒くろすけのくせに ( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!

拍手[0回]

絶対にゆるさん!

参政権法案「通常国会で現実に」 韓国で小沢氏が統治めぐり謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000050-san-pol

またこいつは他国に行ってこういう事を(゚Д゚#)
先日のアンカーで青山繁晴氏が危惧していたことをやりやがった。
国内でも理解を得られていない参政権問題
非常に問題の多いこの参政権をやると、党の幹事長ごときが約束してくるなど言語道断
さらには
>日本による過去の植民地支配について「現代史の中で不幸な時代があった。日本国、日本国民として謝罪しなければならない歴史的事実だ」と表明
・・・バカかとあふぉかと┐(´д`)┌ ヤレヤレ
何度謝罪すればいいというのだ。
自分たちの国を国としての体をなさない国にしておいて。
こういっちゃ何だが、あの時代において弱かった国が悪い。
自国を自国の力で守れなかったから、日本に併合されるんだ。
奴らにとっては認めたくないんだろうが、現実を見ろと
   ∧_∧
  ( ´∀` ) < 韓国民、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ      
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄     
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
賠償もとうに済んでる。
何を謝ることがある。笑わすな。

自国のことは自国で決める、当たり前のこと。
よその国の連中に自国のことを、自分の地域のことに口を出す権利なんぞあるか。
税金を引き合いに出しても無駄。わかってるはず。現実を見ろと。

とにかく、無知な政治家・・それも「まっくろくろすけ」のおっさんがなんと言おうと、何をしようと断じて賛成するわけにはいかない。

国難が目に見える形でやってきている。
いまこそ声を上げるべきである
日本が危ない!

拍手[0回]

陛下の政治利用に反対する!

鳩山首相:天皇陛下と中国の習副主席の会見実現を指示
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091211k0000e010077000c.html

陛下の御身を心配しているなら、そういった無茶をすべきではなく
さらに、バカ鳩は
「1カ月を数日間切ればもうしゃくし定規に駄目だということで、
果たして諸外国との国際的な親善の意味で正しいことなのか」
などといっているが、杓子定規で良いこともある。
なぜ慣例を破ってまでする必要があるのか全く理解できない。
諸国との友好を保つためにも、ルールというものが必要じゃないのか?
無礼以外の何者でもないし、本来ならきちんと抗議すべきであろう。
それも国家主席ではなく2番手のやつに?

支那との友好がどうのこうののためという美名はどうでもよい
他の国の時にはルールを適用しながら、支那には特例とはちゃんちゃらおかしい。
宮内庁ももっと厳しく抗議すべきと思う。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]