竹島の日
竹島問題
風邪を引いて、今の今まで起きれませんでした(´・ω・`)
でもこれは書いておかないととおもいます
今日は竹島の日です
韓国が不法占拠している竹島はわが日本の領土であります。
一刻も早い竹島の帰属を求めていきましょう
今年の式典でも、政府関係者からは誰も出席がなかったようです。
これは自民のときからもそうですが、竹島問題は北方四島の問題と同義です
北方四島返還にだけ力を向けるのではなく、日本の領土として竹島の問題や、現在支那がいちゃもんをつけている尖閣諸島の問題も含め、包括的に解決を目指すようにしてほしいと思います。
また国民の意識も変えないといけないと思います。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022201000712.htmlによりますと、「竹島の日」を制定している島根においても竹島問題に「関心がある」との回答は前年比8・1ポイント減の60・4%とのこと。
やはり「竹島は日本の国だ!」ときちんと教えていくことは大切ですね。
教科書にも載せないなんて異常なことですよね。
韓国を刺激するからなんてそんな配慮をしてどうするのよ┐(´д`)┌
自国の領土であるということをちゃんと声を上げて言わないといけないのではないでしょうか
日本側には日本の領土としての証拠もある。
出るところに出ても十分日本の領土として答えが出ることでしょう。
竹島は日本の領土!
韓国が何を言おうと、日本の領土だ!
一刻も早く日本に返還せよ!
でもこれは書いておかないととおもいます
今日は竹島の日です
韓国が不法占拠している竹島はわが日本の領土であります。
一刻も早い竹島の帰属を求めていきましょう
今年の式典でも、政府関係者からは誰も出席がなかったようです。
これは自民のときからもそうですが、竹島問題は北方四島の問題と同義です
北方四島返還にだけ力を向けるのではなく、日本の領土として竹島の問題や、現在支那がいちゃもんをつけている尖閣諸島の問題も含め、包括的に解決を目指すようにしてほしいと思います。
また国民の意識も変えないといけないと思います。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022201000712.htmlによりますと、「竹島の日」を制定している島根においても竹島問題に「関心がある」との回答は前年比8・1ポイント減の60・4%とのこと。
やはり「竹島は日本の国だ!」ときちんと教えていくことは大切ですね。
教科書にも載せないなんて異常なことですよね。
韓国を刺激するからなんてそんな配慮をしてどうするのよ┐(´д`)┌
自国の領土であるということをちゃんと声を上げて言わないといけないのではないでしょうか
日本側には日本の領土としての証拠もある。
出るところに出ても十分日本の領土として答えが出ることでしょう。
竹島は日本の領土!
韓国が何を言おうと、日本の領土だ!
一刻も早く日本に返還せよ!
よしっ!
外国人参政権
わが郷土の栃木県が、外国人参政権に反対する意見書を可決しましたヽ(´ー`)ノ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100218/284769
1995年3月に地方参政権付与に賛成する意見書を可決していたにもかかわらず、それをひっくり返した事は非常に喜ばしいことでもあります。
栃木県から出ている山岡や簗瀬、福田あたりはこの結果をどう見てるんでしょうねw
とにかくよかった。
さらに、この意見書の採決に当たっては在日本大韓民国民団県地方本部の約30人が来ていたそうで、そうした中で市川市のような圧力に屈することなく正しい道を選択したことは、栃木県にとってもいいことであると思います。
しかしながら、まだまだ道は険しい。(´-ω-`)ヌゥ・・
[以下2ちゃんより拾いもの]
2010年2月18日時点
・外国人参政権に反対
都道府県議会
秋田、山形、栃木、茨城、埼玉、千葉、新潟、富山、石川、島根、香川、佐賀、長崎、熊本、大分
市町村議会
福岡県直方市、茨城県常総市、愛媛県今治市、埼玉県吉川市、愛知県岡崎市、
新潟県長岡市、愛媛県松山市、山口県防府市、佐賀県小城市、長崎県大村市
都道府県知事
東京(石原)、神奈川(松沢)、千葉(森田)、埼玉(上田)
・外国人参政権に賛成
都道府県議会
長野、広島 …反対の意見書を否決
市町村議会
神奈川県川崎市 …賛成の意見書を可決
千葉県市川市 …反対の意見書を否決
都道府県知事
大阪(橋下)、京都(山田)、奈良(荒井)、兵庫(井戸)、岩手(達増)
・CAUSION!!!!
鳥取 ・ 愛媛県四国中央市 ・ 横浜市
・暗黒面:岩手県
[ここまで]
賛成派はまだまだ少数なわけですから、今回の栃木県議会のように正しい情報に基づいて、正しい判断がなされていくことを希望すると共に、要望していくことも必要だなぁと思っております。
さらに、この参政権の賛成派のよりどころである最高裁判決の「傍論」
この傍論を出した園部元最高裁判事がこのような事を言っているようです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100219/plc1002190020000-n1.htm
↑のなかで
[以下記事一部引用]
「(在日韓国・朝鮮人を)なだめる意味があった。政治的配慮があった」と明言した。さらに判決に際し、地方参政権付与の対象者について「(在日韓国・朝鮮人ら)非常に限られた永住者に限定する」ことを想定したとし、民主党などが「一般永住者」にも与えようと検討していることを「ありえない」と批判した。
[引用終わり]
最高裁の判事ともあろうものが、政治的配慮とは・・(´-ω-`)フゥ・・・
この判事の「傍論」のおかげで、このような危機的事態を招いたこと
さらに、その傍論を根拠にして、それを拡大解釈した民主党の案が出てしまっていることに対することをどう思っているのか。困ったものだと思う。
しかし、長尾教授に続き園部元最高裁判事までがこのような事をいう
民主・社民・公明を始め、地方参政権賛成を進めてきた皆さん
法的根拠失っちゃって、どうするんでしょうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100218/284769
1995年3月に地方参政権付与に賛成する意見書を可決していたにもかかわらず、それをひっくり返した事は非常に喜ばしいことでもあります。
栃木県から出ている山岡や簗瀬、福田あたりはこの結果をどう見てるんでしょうねw
とにかくよかった。
さらに、この意見書の採決に当たっては在日本大韓民国民団県地方本部の約30人が来ていたそうで、そうした中で市川市のような圧力に屈することなく正しい道を選択したことは、栃木県にとってもいいことであると思います。
しかしながら、まだまだ道は険しい。(´-ω-`)ヌゥ・・
[以下2ちゃんより拾いもの]
2010年2月18日時点
・外国人参政権に反対
都道府県議会
秋田、山形、栃木、茨城、埼玉、千葉、新潟、富山、石川、島根、香川、佐賀、長崎、熊本、大分
市町村議会
福岡県直方市、茨城県常総市、愛媛県今治市、埼玉県吉川市、愛知県岡崎市、
新潟県長岡市、愛媛県松山市、山口県防府市、佐賀県小城市、長崎県大村市
都道府県知事
東京(石原)、神奈川(松沢)、千葉(森田)、埼玉(上田)
・外国人参政権に賛成
都道府県議会
長野、広島 …反対の意見書を否決
市町村議会
神奈川県川崎市 …賛成の意見書を可決
千葉県市川市 …反対の意見書を否決
都道府県知事
大阪(橋下)、京都(山田)、奈良(荒井)、兵庫(井戸)、岩手(達増)
・CAUSION!!!!
鳥取 ・ 愛媛県四国中央市 ・ 横浜市
・暗黒面:岩手県
[ここまで]
賛成派はまだまだ少数なわけですから、今回の栃木県議会のように正しい情報に基づいて、正しい判断がなされていくことを希望すると共に、要望していくことも必要だなぁと思っております。
さらに、この参政権の賛成派のよりどころである最高裁判決の「傍論」
この傍論を出した園部元最高裁判事がこのような事を言っているようです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100219/plc1002190020000-n1.htm
↑のなかで
[以下記事一部引用]
「(在日韓国・朝鮮人を)なだめる意味があった。政治的配慮があった」と明言した。さらに判決に際し、地方参政権付与の対象者について「(在日韓国・朝鮮人ら)非常に限られた永住者に限定する」ことを想定したとし、民主党などが「一般永住者」にも与えようと検討していることを「ありえない」と批判した。
[引用終わり]
最高裁の判事ともあろうものが、政治的配慮とは・・(´-ω-`)フゥ・・・
この判事の「傍論」のおかげで、このような危機的事態を招いたこと
さらに、その傍論を根拠にして、それを拡大解釈した民主党の案が出てしまっていることに対することをどう思っているのか。困ったものだと思う。
しかし、長尾教授に続き園部元最高裁判事までがこのような事をいう
民主・社民・公明を始め、地方参政権賛成を進めてきた皆さん
法的根拠失っちゃって、どうするんでしょうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
気をつけてーっ
政治
前原国交相「胆沢ダム談合情報あった」(http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/100218/cpb1002180932002-n1.htm)って
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
ある意味民主はじまったか?
まぁ(ソースがZAKZAKなんで真偽は?ですが)、「バカどもが第1議員会館8階に集まる。火でも放とうか」なんて言われちゃってるくらいだし
(http://news.livedoor.com/article/detail/4608168/)
このくらい言ってやらないとねぇ
内ゲバならメシウマなんですがw
枝野さんも前張りさんも「友愛」にはご注意を
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
ある意味民主はじまったか?
まぁ(ソースがZAKZAKなんで真偽は?ですが)、「バカどもが第1議員会館8階に集まる。火でも放とうか」なんて言われちゃってるくらいだし
(http://news.livedoor.com/article/detail/4608168/)
このくらい言ってやらないとねぇ
内ゲバならメシウマなんですがw
枝野さんも前張りさんも「友愛」にはご注意を
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本日は紀元節です。
独り言
日本という国ができて、2670年です。
国旗を掲げお祝いしましょう!
世界の多くの国が、滅亡・興国をくりかえしながら現在の形になっていきましたが
わが日本は興国から現在に至るまで、天皇陛下の下に日本という国を護ってきました。
四季があり、自然に恵まれる。世界に冠たるすばらしい国、日本
僕は大好きですし、これからも好きでいたいと思っています。
いま、その大好きな国が切り刻まれようとする状況があること
心が痛いですし、本当にゆるせない。
だからこそ、大好きな日本のために今できることをやらないといけないという思いから、いわゆる「売国法案」阻止のためにがんばっています。
大好きな日本を次の世代に、大好きな日本のまま引き継いであげたい
そう考える紀元節の朝です。
天皇陛下万歳!日本国万歳!
国旗を掲げお祝いしましょう!
世界の多くの国が、滅亡・興国をくりかえしながら現在の形になっていきましたが
わが日本は興国から現在に至るまで、天皇陛下の下に日本という国を護ってきました。
四季があり、自然に恵まれる。世界に冠たるすばらしい国、日本
僕は大好きですし、これからも好きでいたいと思っています。
いま、その大好きな国が切り刻まれようとする状況があること
心が痛いですし、本当にゆるせない。
だからこそ、大好きな日本のために今できることをやらないといけないという思いから、いわゆる「売国法案」阻止のためにがんばっています。
大好きな日本を次の世代に、大好きな日本のまま引き継いであげたい
そう考える紀元節の朝です。
天皇陛下万歳!日本国万歳!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます
画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。
外国人参政権付与に反対しています。
リンク
my日本- [口蹄疫]「牛が消えた日」プロジェクト
- さくらじ公式
- [政治家]麻生太郎首相のページ
- 中川昭一WebSite
- ながおか桂子議員のサイト
- 荒川区議 小坂英二さんのBlog
- 重くてたまらないフラッシュ工房
- Absenteの酔いどれblog
- 25 o'clock
- 護国民さんのBlog
- 外国人参政権に反対する会 公式サイト
- 痛いニュース
- Web竹島問題研究所
- めぇさんのBlog
- [口蹄疫]川南町のムッチー牧場だよ~ん。
- やまと新聞社
- *☆気ままにウロンコロン☆*
- 何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- ★厳選!韓国情報★ South Korea News Channel
- 特定アジアニュース
- ネトウヨにゅーす。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)- 管理画面
カテゴリー
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新記事
(07/14)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析