忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもや・・・

韓国で口蹄疫 南東部の養豚場 清浄国認定得たばかり
http://www.asahi.com/international/update/1129/TKY2010112...

宮崎ではようやくこれからと顔を上げて行こうとしているのに
その矢先にですからねぇ。

宮崎での大本は半島からといわれているんで、気になるところです。

前回の例もあることから、空港等での消毒を徹底しておく対策をしないといけないとおもわれます。
河野副知事もツイッターで見解をだしているので、大丈夫だと思っておりますが、用心に越したことはないですね。

宮崎県の皆様、宮崎に行く皆様
消毒等の準備等をお忘れなく。

拍手[0回]

PR

いついうれしかったので

こんな日記しか書いてないですけどw

実は本日は、吉野家の111周年記念Twitter企画がありまして。
記念丼を111名にプレゼントという企画。
そのために、疲れているのに早起きして赤羽まで来ました
(吉野家さんの本社)

すでに多くの人が並んでいて、まもなく整理券を配る直前に到着
信号をダッシュでわたって最後尾に並びました。
並んですぐ整理券の配布が始まり、配布されている方の手からみるみる券が減っていきます
おいらの順番まであるのか?とおもっていたところ、「後10枚!」と・・
おいらの前を数えると、明らかにぎりぎりです(;´Д`)

おいらの前の人がもらった瞬間!
「ここで最後です!!」
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

おいらが最後でしたヽ(´ー`)ノバンザーイ
きっと昨日まで出張で、myの行事も青山さんの講演も、懇親会にも参加できなかったから、神様が贈り物をくれたのだと思います。

111周年記念イベントの111番目、配布は11時からと、今日は1に縁がありそう。
いい日になりそうです。
皆さんにとってもいい日でありますように( ´-`)†あーみん。

写真は吉野や本社さん前でとった整理券111番ですw


吉野家本社入り口にあった松井秀喜選手のサイン入りユニフォーム


そして、もらえた丼とMy箸っす

拍手[0回]

出張行ってきました

そのせいで今日のmyの記念行事に出れませんでしたが(´;ω;`)ウッ…

でも仕事は仕事。
与えられた責任はきちんと果たさないといけませんよね。

今回の出張では、前回しでかしたような「うっかり」はないようにと思ったのですが、やっぱりやってしまいましたw

今回は、博多駅・小倉駅のトイレ、在来線普通列車の中、新幹線のトイレと喫煙所等など・・
いけませんよねぇ┐(´ー`)┌
年のせいでしょうかwww

初めて福岡県護国神社に参拝する事もかないました。
福岡県護国神社はあの犬HKの横にあったんですねぇ・・
そしてむかついたのは支那の団体と南朝鮮の団体さんが、交差点を道いっぱいに歩いてきやがって(゚Д゚#)
ひいたら日本男児の名がすたるとばかり、前から来る連中に道をあけることなく、いつも着用している英会シャツを見せつけながらあるってやりました。支那語・ニダ語でなにやらほざいていたようですが、知った事ではありませんw

さらにむかついたのは、連中を乗せた観光バスが護国神社の大鳥居のところに止まっていた事。
日頃「靖国が・・」と言っているくせに、護国神社は中がうとでも思っているんでしょうか。

福岡県護国神社は、本当に立派な神社でした
敷地も広く、そしてきれいでした。
丁度七五三のお参りの方がいっぱいいらしていて
かわいい男の子・女の子の笑顔がいっぱいでした。
さぞ英霊の皆様もお喜びになったのではないでしょうか。

幸い出張中は天気にも恵まれ、本当によかったです。
あと御多分にもれず九州といえど寒いという事も身をもって知りましたw
残念だったのは宮崎県へ行きたかったのですが、さすがに時間がなく、泣く泣く断念したことです。
その分「トロントロン便」で買い物しますので、許してくださいね。

ゆっくり休んで、月曜からまた頑張ります


あの日教組の大牟田支部が宿泊地の宿のそばにありましたので、さらしアゲw


「玄海うどん」で販売している「宮崎応援メニュー」の「飫肥(おび)とかしわ肉のうどん」です。飫肥というものを始めて食しましたが、甘くてやわらかくて(゚Д゚ )ウマー。ダシもうまいんですよぉ


福岡県護国神社です。

拍手[0回]

QHK・・・wwww

何でも、北朝鮮による砲撃事件をめぐって、野党側が対応の遅れを批判したのに対して菅総理大臣は「休日だったので集まるのが遅れた」と釈明・・


「休日だったので集まるのが遅れた」と釈明しました。
「休日だったので集まるのが遅れた」と釈明しました。
「休日だったので集まるのが遅れた」と釈明しました。
・・・
・・・・・
・・・・・・・(°Д°)ハァ?


Q=急に
H=砲撃が
K=きたので

どんな「へなぎ」だよww(へなぎ=サッカーの柳沢選手のことw)

2ちゃんねるに、今回の北朝鮮による砲撃の時系列がのっていたので
チラ裏程度に情報を転載しておきます。

14時34分 - 北朝鮮が延坪島に攻撃開始
14時58分 - 韓国の聯合ニュースが速報
15時11分 - 時事通信が一報
15時30分 - 秘書官から菅首相に最初の報告
  
報告があっても菅首相動かず
公邸の部屋でテレビ番組を見ながら「大変なことが起きたなあ…」とブツブツ
さらに、民主党の斎藤勁国対委員長代理と野党側が提出予定の仙谷氏らに対する
問責決議案への対応など国会運営をめぐり約40分意見交換

16時05分 - 中国外務省報道官が冷静な対応を呼びかけ
16時44分 - 菅首相公邸から官邸に移動
16時45分 - 仙谷氏も官邸入り
17時00分 - 北沢俊美防衛相が防衛省入り
18時06分 - 青瓦台が政府声明を発表
18時40分 - ホワイトハウスが非難声明を発表。アメリカ現地時間では午前4時40分と異例の緊急声明
18時56分 - 朝鮮中央通信が北朝鮮の声明発表を速報
20時00分 - 警察を所管する岡崎トミ子国家公安委員長が官邸入り
20時55分 - 日本政府関係閣僚会議開始
21時48分 - 仙谷氏が北朝鮮を非難する記者会見

拍手[0回]

【拡散希望】本日口蹄疫についてNHKで番組があります

2010年11月24日(水) NHK 午後10:55~午後11:25(30分) 今回は長渕が最も口てい疫の被害が大きかった宮崎県川南町の畜産農家の家族を訪ねる。当時の悲惨な状況を聞くと共に、今力強く立ち上がろうとする人たちの思いを描いてゆく

「牛が消えた日Project」の天戸 春夢さんからのつぶやきです。

ちょうど、「さくらじ」の時間帯でもあるんですけど
もし「NHKが映るテレビをお持ちの方」wがいらっしゃいましたら
是非ごらんいただければと思います。

まだまだ口蹄疫問題は終わってません。
今の国内外の状況では、口蹄疫のことを忘れてしまいそうになります。
ですが、こうした今だからこそ思い出してほしいんです。
国民をないがしろにしたこのおろかな政権のしでかした失政を。
ここで忘れてしまうことは、死んでいった30万頭に及ぶ牛豚にも申し訳が立ちません。

是非ごらんいただければ幸いです

拍手[0回]

早くもうっかり・・・w

無事博多に着いて、新幹線改札そばのお手洗いにチラシを30枚ほど忘れてしまったのは僕です。ついうっかりしました、サーセンww

博多駅のお手洗い(個室)はウォシュレットなんですねぇ。
ほかの所でもウォシュレットのトイレがある駅って、意外とないと思うのですけど。。。
おまけに超きれいで、気持ちいですよね。

博多について、地下鉄乗ってデモの集合場所へ行こうとして道に迷い(´・ω・`)ショボーン
結局まにあいませんでした(´;ω;`)ウッ…
残念です。

で、現在は大牟田駅に向かって移動中です。
リレーつばめに忘れないように気をつけますw

拍手[0回]

明日から九州に行きます

自分は某独立行政法人さんのコンピュータの管理の仕事をしておりまして。
その現場事務所が閉所となるために、閉所作業にいくことになりました。
大牟田と玉名に出没します。

明日は博多で抗議集会があると聞いてますので、なるべく早めにつくように生きたいと思いますが、なんせ新幹線ですからw
まぁどの時点で着くか微妙です(´・ω・`)
九州地区の皆さん、どうか無事に「関所」を通してくださいねw

明日の夜か金曜の夜に、元空自の方と飲む予定です。
どんな話が聞けるか楽しみです。

そして、時間の都合をつけて宮崎によって。
何かお土産でも買って、少しでも地元にお金を落としていければと
これも支援のうちですよね?
そのくらいは役に立ちたいと思ってます。

新幹線・・のぞみ号の中では新大阪までネットが自由にできますし。
そっからさきはイーモバイルで。
N700系であればコンセントもありますしね。喫煙所もあるし。

あとは天気がいいといいなぁと思ってます。

そうそう!
チラシをまたまた持ちました。
今回は「うっかり」忘れないように注意しないといけないですねw
気をつけます

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]