忍者ブログ

かずやんの戯言

まぁ好き勝手に言いたい放題しようと思います。 半分はネタみたいなものですから(笑) マジレスはやめてね(爆) よくネトウヨとか言われることもあるけど、大いに結構。 ちょっとくらい右にぶれてるほうがいいのかもね(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言いたいことはわからないでもない

http://www.jiji.com/jc/zc?key=&k=200712/2007122400112&rel=j&g=soc
しかし、原告団のこのやり方が良い方法だと必ずしも賛意を表すわけにはいかない。
それはあまりにも「要求」の仕方が悪いんだと思う。
うがった聞き方なのかもしれないが、僕には
「首相が会ってくれなきゃヤダ」
「謝罪しろ」
「賠償しろ」
なにかどこかの国の人たちのような感じを受けますよね。

もちろん、国に責任はありましょう。
1977年にFDAにおいてフィブリノゲンの承認が取り消されたとき、早々に情報を入手し手を打つべきであったと思うし、その段階において製薬会社も何らかの手を打つ機会だったと思う。

しかしです。
どうもどんどんエスカレートしていく感じを受けざるを得ないんですね、今のやり方は
裁判所からの和解案→線引きしてるからヤダ
国からの和解案よりも踏み込んだ案→線引きしてるからヤダ
議員立法での一律救済→政府は謝罪しる!賠償しる!
これでは、どこまで行ってたらいいのやらと。
それに賠償額の問題じゃないという割には、差別するなという声もあったようですねぇ。

事情をわからないものがこのような印象を持つような事では、せっかくの運動も色眼鏡で見られてしまうのではないでしょうか。

拍手[0回]

PR

いろいろありますけども

薬害C型肝炎訴訟:和解交渉決裂 「首相が突き落とした」 原告、全員救済消え怒り(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2007/12/20/20071220dde041040070000c.html

まず、国の責任・対応や、原告団の対応など、いろいろご意見が日記で書かれていますので、僕は違うことを書きたいと思っています。

今回の国の対応に関して、野党がこぞって
「一律救済すべきだ!」
と声を上げていますけども、どうもそう言っておかないといけない・・つまり自民や公明の意見は全ていかなるものも反対と言わなくてはいけない・・というふうに見てしまいます。
この薬害訴訟と新テロ特措法における野党の対応については、どうもそのようにしか見えてこないんですよねぇ・・

(ここから追記)
そしてマスコミも中立的な立場での論調が少なく、国の示した和解案の何が問題になっているのかが全く示されていないと思います。
ただ感情にまかせて、国が悪いんだから国が何とかしろという報道をするのではなくもう少し冷静に報道していただけたらと思います。
(以上追記分)

さて、この件については、あまり詳しく背景等を存じ上げないので軽々しく申し上げにくいのですけれども、こうした国・原告の争いが良いことだと思いません。
まず原告団の皆さんについては、病気になりたいと願ったわけではありませんから当然救済するべきと思います。
ただ少し考えて欲しいのは、もし・・もしです、この薬がなかったときはどうなっていたのだろうと思います。
それだから、この救済案で良いと言っているのではありません。
この製剤の安全性を確認してこなかった製剤会社、承認した国の責任はあると思うのですけどね。

ただ、和解案の拒否のみならず、交渉自体を打ち切ることは原告団にとっても現在提訴していない患者さんにとっても良いことだと思えないんです。

うーん、うまくまとめられないですねぇ。困った困った。

拍手[0回]

まずはよかった

海自イージス艦、初の弾道ミサイル迎撃に成功…ハワイ沖(読売新聞 - 12月18日 12:04)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071218it04.htm

で、テロ朝とかは早速「一兆円かかる」だの「実効性が」だのといちゃもんをつけてますね。
はっきり言って反対というものではなく、いちゃもんにしかすぎないと思います

まず、「ではミサイルをうたれたらどうするのか?」を答えてもらいたいですね。
うたれたら撃たれっぱなしで、着弾を待てと言うことでしょうか?
「外交で撃たれないようにする」・・・そんな夢のような事を耳障りよく言われても困ります。

一兆円が・・国民の財産生命を守ろうとするのに、このお金は高いものなんでしょうか?
ですから「軍事力以外で北朝鮮をはじめとする反日国からの攻撃に対し国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。」反対派の皆さん、古館さん。

他国がミサイル防衛に参加しなかったから、日本も参加しなければいい的なことを言っている加藤さん、あなたも「軍事力以外で朝鮮をはじめとする反日国からの攻撃に対しから国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。」

ミサイル迎撃に成功したからと言って大喜びするとな等と加藤さんはたいそう偉そうですが、弾道がわかっているミサイルに対して正確に迎撃できたと言うことは、弾道計算がきちんとできたなら、迎撃できる可能性もあるのではないでしょうか?

日本には北朝鮮がノドンを向けているわけです。
たとえ配備されているSM-3が少なかろうと、配備されている200発を超えるミサイルを全弾着弾されるのと、そのうちの何割かを迎撃できるかでは、相当違うのではないでしょうか?

どうも反対されるマスコミにしても評論家にしても、「では実際に撃たれたとき」ということを想定せず、目先の良い悪いだけを判断しているように思えます
まさにいちゃもんではないのでしょうか?

拍手[0回]

ありがとう!

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007121709.html

ありがとう!ワシン!
ありがとう!ネネ!
ありがとう!レッズ!
すべてのサポータにありがとう!

大事な試合のとき、なかなか駆けつけられず、スタジアムに応援に行ったときには苦杯をなめることが多かった今シーズンだった。

今回も出張で見に行けず、だからこそ勝つ!と信じていた。
やってくれた!ほんとにやってくれた。

でも、今回は行きたかった。
ワシンの雄姿がみたかった。ネネの頑張りをみたかった。そうおもってる。

当然やる以上、優勝を狙っていたと思うし、ミランに敗れこの試合に臨むのには、モチベーションを保たなくてはならなくて、選手も大変だったと思う。
でも、日本の代表として、アジアのチャンピオンとして、世界にJあり!世界にアジアのサッカーのレベルを出せたと思っている。

本当にいい戦いだった。
またレッズが大好きになった。

みんな、ありがとう。
ワシン・ネネ、本当にありがとう。

拍手[0回]

逆もまた然りだろ?

■年金記録問題の首相発言、国民をぼうとく…民主・小沢代表(読売新聞 - 12月16日 19:14)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071216i411.htm

小沢さん、「公約」だからと何が何でもやらなきゃいけないってのもどうかと。
とくにあなたの党のやろうとしていることは、やったら最後亡国の道を歩みそうなものばかりじゃないですか。
国会ほっといて、支那さまへ朝貢外交してて何を言ってもあまり説得力を感じないんですよねぇ( ´ー`)フゥー...

確かに福田さんの対応についてもほめられるものではないのかもしれませんが。

拍手[0回]

北海道はマジ(-Д-)サムイネェ

明日・あさってと札幌で仕事がありまして、前日入りということできております。

雪降ってないなぁと思ったら、前日に降ったらしいんです。
あちらこちらに雪かきした後があるんですが、道はカチンコチン!
もぉ滑るすべる(^^;)

そんな中でも、女性はおしゃれでねぇ。
ヒールの方とかいるんですからおどろき Σ(゚Д゚)です。

先ほどまで、こちらの友人に「本場のスープカレーを紹介汁!」とだだをこねて食いにいってましたが、やっぱうまいね ( ゚Д゚)グラッチェ
写真は後ほどうpしたいとおもってます。

さ、風呂入って今日のレッズに乾杯するか!ww

拍手[0回]

早急な検挙を望む

http://mainichi.jp/photo/news/20071215k0000m040087000c.html

長崎と言えば、先の市長選の時に現職の市長が銃撃されたことも記憶に新しい。
このニュースの時点ではお一人の方が亡くなったとのことだが、先ほどの報道ステーションではもうお一人の方がなになったとのこと。
心よりお悔やみ申し上げたい。

ついに日本でもこのような無差別銃撃が発生したことに衝撃を覚える。
と同時に、ここまで銃が出回っているのだと実感させられる

一説には外人との話があったりしているし、銃もライフル・散弾銃と情報が乱れ飛んでいる
2ちゃんなんかでは米軍の?という話まで。
いずれにしろ早急な検挙を警察には望みたい。

さらに、犯人は銃を所持し非常に危険な状況で逃走している。
事ここに至っては、銃の使用もやむなしと考える。
どこぞの党のバカ党首さまは銃は使用するなとか、撃たれても仕方ないとか、一部エセ人権論者は射殺でもすれば「犯人だって人間だ」などとの賜るやもしれない。

しかし、このような凶悪犯罪の犯人に対し丸腰での検挙は、非常に難しいと思われる。
原因究明のために、生きて捕まえることは大変重要であるが、非常時においてそれを優先させるよりも、犯人をいかなる状態であれ検挙することによって、長崎市民の安全を確保することが最優先であろうと思う。

とにかく、警察には全力を挙げて対応願いたい。

再度亡くなられた方のご冥福をお祈りする。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
竹島(takeshima dokdo dokto tokdo tokto)
takesima
takesima2
takesima3--takeshima dokdo dokto tokdo tokto
竹島は我が国の領土です!
竹島を取り戻す日まで声を上げ続けます

画像は一番上が ぼやきくっくりのくっくりさまのところより使用させていただきました
真ん中と一番下は あんた何様?の名塚さまのものを使用させていただきました。

外国人参政権付与に反対しています。 sanseiken

Twitter
最新コメント
[10/07 かずやん]
[10/06 新潟人]
[09/26 BlogPetのおまけ]
[09/24 かずやん]
[09/24 天戸春夢]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かずやん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセスカウンタ
アクセス解析
  Copyright 2025 かずやんの戯言 All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]